fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

秋の渡り開始~キアシシギ

キアシシギ(39203)
黄足鷸
キアシシギ



チドリ目シギ科
体長;約25cm
撮影地;谷津干潟(千葉県習志野市)



もうそろろそろかな~って予感的中

遠い国からはるばる日本にやって来てくれました^^v

およそ19羽の群れです(@。@”


シベリア北東部やカムチャツカ半島などで繁殖し、冬季は東南アジア、ニューギニア、オーストラリアに渡り越冬する。
日本では旅鳥として、北海道から沖縄までの各地で、春は4月から5月、秋は他のシギ・チドリよりも早く7月下旬から観察され始め、10月ごろまでごく普通に観察される。九州や南西諸島では、越冬する個体もある。
(Wikipediaの記事より)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



キアシシギ(39198)

ご一行様ご到着~♪











キアシシギ(39151)

ゆっくり休んでいってね~^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2011/07/28(木) 05:57:05|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<秋の渡り開始~ソリハシシギ | ホーム | 秋の七草~キキョウ>>

コメント

もう、秋の渡りが始まりましたか。
まだ7月だというのに。
水面から顔をのぞかせた小さな岩、この子、上手く見つけましたね。
いえ、Angelさん、いいショットをゲットされましたね。
  1. 2011/07/28(木) 08:52:58 |
  2. URL |
  3. おおむらさき57 #-
  4. [ 編集]

さすが・・感が的中ですか・・
これだけそろうと素敵ですね
  1. 2011/07/28(木) 09:18:45 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

 このような 動くものを撮るのが好きな私ですが、 撮影者も 心弾ませ撮っているのでしょうねー、 それにしても 渡り鳥って 地球規模で移動するのですね、こんな小さな身体で エライモノデス。
  1. 2011/07/28(木) 11:12:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

こんにちは、
御一行様ご到着の写真は水辺に映る姿が最高ですね、
ゆっくりお休みの映像は最高の飛翔シーンで素晴らしいです。
  1. 2011/07/28(木) 16:35:03 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/999-7d682d8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する