fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

行田古代蓮の里~様々な蓮(後編)

原始蓮(37384)
行田古代蓮の里

今日は、様々な蓮の後編をお送りします。

この蓮は、原始蓮です。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



誠蓮(37410)
Makotobasu
誠蓮


鮮やかなピンク色が魅力的な誠蓮

何で誠なのかな~?






即非蓮(37412)
Sokuhiren
即非蓮


これも、何でこんな名前なのかな~って理解できません^^;





大賀蓮(37389)
Oogabasu
大賀蓮


こちらは有名な大賀蓮

日本の古代蓮ブームの原点みたいな蓮ですね^^






天上蓮(37406)
Tenjyoren
天上蓮


これが咲いたらどんなだろうって期待させられる天上蓮






舞妃蓮(37327)
Maihiren
舞妃蓮


大好きな舞妃蓮

美しさ一際だな~って、毎年魅入ります^^







明光蓮(37391)
Meikoren
明光蓮


今回の中で最後を飾るのはこの蓮、明光蓮です。

美しさ、かわいらしさ、一番かな~っておもいます^^





にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2011/07/08(金) 00:00:00|
  2. 古代蓮の里
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<東京Bay渚の恋~コアジサシⅡ | ホーム | 行田古代蓮の里~様々な蓮(前編)>>

コメント

おはようございます~
朝から 優しい気持ちになりました。
  1. 2011/07/08(金) 06:40:24 |
  2. URL |
  3. 小夏椿 #S6rwhQc.
  4. [ 編集]

一番と思う花がたくさんですね。
スマップの「世界に一つだけの花」がふと浮かんできました。
花たちは競っているわけではないのに、人間としては・・・
天上蓮、開く直前、素敵です。
仏教用語のような名前がついているのが多いですね。
  1. 2011/07/08(金) 08:41:57 |
  2. URL |
  3. おおむらさき57 #-
  4. [ 編集]

もうずいぶんと花も開いてるんですね
明日私も蓮写しに行ってきます
  1. 2011/07/08(金) 09:12:20 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
行田の古代蓮は綺麗ですね。来週中に一度行くつ
もりです。一昨日は古河総合公園の大賀蓮を撮り
に行ってきました。まだ3分咲き程度ですが、沢山
の蕾がありましたのこれから賑やかになると思いま
す。紫陽花も綺麗でした。
  1. 2011/07/08(金) 09:25:52 |
  2. URL |
  3. シゲ #7K8w3Y7g
  4. [ 編集]

 蓮と一概に言っても シロッポイもの、 ピンクの濃いもの 色々有りますねー、 何れもが 清楚な 姿に 心惹かれます。
  1. 2011/07/09(土) 05:42:33 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/981-12c207e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する