fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

美しい旅鳥ムナグロとダイゼン

ムナグロ(23928)
胸黒 夏羽
ムナグロ



チドリ目チドリ科
体長;約24cm
撮影地;千葉県松戸市


家の周りの田んぼの田植えも終わり、春も終焉初夏の雰囲気になってきた。
田んぼの脇を通り過ぎようとした時、数羽の野鳥が田んぼの中に降り立って
居るのが見えた。
ムナグロだ!
すぐ車をUターンさせ、田んぼの脇につける。
ムナグロ達はすぐこちらの気配を感じ、田んぼの一番遠い端っこに行ってし
まった^^;
待てばきっとくる。
エンジンを切って静かに待つこととした。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ムナグロ(24010)
ムナグロ 夏羽

来ましたきました^^v
最初は警戒してなかなか寄って来ないのでしたが、20分もすると
もうこちらのことは忘れたかのように、ソロリ ソロリ ちょろり
ちょろりとチドリ足でぞろぞろと寄ってくるのでした。
美しいです(@。@”
白いガウンに黒と黄金の班がまぶされ、その美しさに感動するので
した。





ムナグロ(23988)
ムナグロ 幼鳥?冬羽?

何羽かこのようにガウンになってない子も混じってました。
下腹部が黒くなっており冬羽とは言えないし、幼鳥?
それとも、冬羽⇒夏羽の変化の途中でしょうか(?。?)

[分布]
シベリアとアラスカ西部のツンドラで繁殖し、冬季は東南アジアやオーストラリア
インド、アフリカ東部などに渡り越冬する。
日本へは旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国に飛来する。本州の中部以南の
地域では、越冬する個体もある。南西諸島や小笠原諸島では、普通に越冬している。
(以上Wikipediaの記事より)

このムナグロは、当blogで何度もご紹介しているダイゼンにそっくりなので、区別
が難しい方もいらっしゃるかもしれませんね。
背中に黄金の班があるのがこのムナグロで、黒班だけのがダイゼンです。
ムナグロは主にこの様な水田などの農耕地で見かけられるのに対し、ダイ
ゼンは主に干潟です。
これは、ムナグロの好物がミミズや昆虫類なのに対し、ダイゼンの好物が
ゴカイや甲殻類なのが原因だと思われますが、何故うり二つの野鳥がこの
様に分かれて存在するのか、謎です。


ダイゼン夏羽(23847)
大膳 夏羽
ダイゼン


チドリ目チドリ科
体長;約29.5cm
撮影地;谷津干潟(千葉県)



ダイゼン夏羽(23674)
ダイゼン 夏羽

ダイゼンの写真も2枚並べておきますので、ご参考ください。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2011/05/06(金) 07:58:22|
  2. ムナグロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<昭和記念公園のチューリップ | ホーム | 旅鳥キョウジョシギとクイズ^^>>

コメント

長らくご無沙汰しました
今日から再開です・またよろしくです

どの鳥もまだ見たことのない鳥ばかりですね
写真しか見たことのない鳥が見られたんですね
素晴らしいですね・・今年は冬鳥も
見る機会が少なかったので~~
夏鳥見られるといいなって思ってます。
  1. 2011/05/06(金) 17:22:13 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

2枚目のムナグロの写真は綺麗ですね。
田植えがされたばかりの背景と水面の波紋が良い感じです。(^^)
  1. 2011/05/06(金) 20:33:59 |
  2. URL |
  3. Amami #LkZag.iM
  4. [ 編集]

こんばんは。
可愛い鳥ですね。1枚目の羽ばたきの羽根が
綺麗です。
  1. 2011/05/06(金) 22:05:27 |
  2. URL |
  3. シゲ #7K8w3Y7g
  4. [ 編集]

田植え終わったようですね、 こちらは これからです。 田圃でのトリトリ 分かります。 当方はサギ撮りしますが 似たような事で静かに近付いても逃げられます、サギは直ぐには戻りませんがね、
  1. 2011/05/07(土) 06:22:54 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/929-414d10a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する