fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

美しいユリカモメ

ユリカモメ(21672)
百合鷗
ユリカモメ



カモメ目カモメ科
体長;約40cm
撮影地;谷津干潟


ユリカモメは当blog初登場です。
ユリカモメってハトの延長線の鳥ってイメージで撮影の対象外って
思ってたのですが、撮影してみたら意外と美しいのにビックリしま
した(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


ユリカモメ(21667)

日本では冬鳥として全国の海岸や河川、沼地などに普通に渡来する。日本に渡来する小型のカモメ類の大半が本種である。東京都の都鳥。大津市・敦賀市・福岡市・春日部市・焼津市の市鳥。
ユーラシア大陸北部やイギリス、アイスランドなどで繁殖し、冬は南下しヨーロッパ、アフリカ、インド、東南アジアへ渡り越冬する。北アメリカ東海岸に渡るものもいる。
日本では冬鳥として、北海道から南西諸島まで広く渡来する。ただし、北海道では厳冬期にはほとんど見られなくなる。
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)




ユリカモメ(21694)

ユリカモメ美しいです~^^v

でも、残念なことに、谷津干潟自然観察センターは大地震に被災した模様で
閉鎖されており、いつ開館されるのか目途がたっていないみたいでした^^;
3月25日にはホウロクシギが飛来するなど、様々な野鳥の移動時の立ち寄る
場所なので、早く復活して欲しいです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



  1. 2011/03/27(日) 21:02:39|
  2. ユリカモメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<すてきなモズ | ホーム | サクラメジロ>>

コメント

こんばんは~
羽が陽の光に透けてとっても綺麗ですね。
眉毛みたいな模様で顔の表情にも愛嬌あるし、ほっぺの模様も実にかわゆいですぅ。
  1. 2011/03/27(日) 21:36:44 |
  2. URL |
  3. 小夏椿 #S6rwhQc.
  4. [ 編集]

気性が激しいけれど・・姿は美しいですね・・
こちらでも港から奥深く山沿いまで
餌を求めてやってきます・・
中心部にお城(名古屋城)がありますが・・
ここにもかなり来てます・・餌を与える人がいるようで
その人が来るのを待っています・・
見かけるとすごい~乱舞 餌の奪い合い(笑)
  1. 2011/03/28(月) 08:56:43 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

私もユリカモメお初ゲットしましたよ~
仕事中に海岸でよく見かけてたのですが、機材は持たず・・
休みの日に出かけてみると居なかったりで・・(^^ゞ
  1. 2011/03/28(月) 20:36:46 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/899-bf2d08a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する