fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

シロハラ

シロハラ(6032)
白腹
シロハラ


スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約24cm


昨日は、珍しいオオアカハラをお送りしましたが、今日は珍しく無い
シロハラをお送りします。
珍しくはないけど、ちょっといい感じに撮れたかな~って感じ^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


シロハラ(6030)

そして、仲良く二羽が居るように見えますが、実は縄張り争いの
真っ最中で、わたしがお邪魔に登場したので、一瞬動きが止まっ
ただけのシーンです^^;

東アジアに分布する。 中国東北部からロシア沿海地方にかけての地域で繁殖し、日本や朝鮮半島、中国で越冬する渡り鳥である。
日本ではほとんどが冬鳥で、本州以南の積雪のない低地で主に見られる。 日本で越冬するものは春になると北方の繁殖地に戻る。中国山地や対馬の御岳鳥類繁殖地(日本国指定の天然記念物)など、西日本の山地でも少数が繁殖していると考えられていたが、西中国山地で繁殖しているのが確認された。
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)



↓シロハラちゃんも日本へようこそって、ぽちっと応援しちゃってね~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー
感謝してま~す^^v




スポンサーサイト



  1. 2011/01/18(火) 21:36:50|
  2. シロハラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ヤマガラ | ホーム | オオアカハラ登場>>

コメント

↓のオオアカハラも珍しいですが、
シロハラも見かけたことがありませんよ。
シロハラはそれほど珍しくないのでしょうか?
毎回のように珍しい野鳥が見られ、なんだか得した気分です。
ありがとう^^
  1. 2011/01/18(火) 22:59:14 |
  2. URL |
  3. 小林 #7ScjOPVQ
  4. [ 編集]

 何時も思う タンチョウ能力の凄さ、 そして的確に識別する眼 驚きです、 当然ながら 作品としても 素晴らしい、
  1. 2011/01/19(水) 06:15:17 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

シロハラくんが・・含み笑いしながら
飛んでゆきますね・・
足元でごそごそ~~落ち葉を掘り起こしています
そして・・クククッ~~~鳴きながら飛んでゆきます
穏やかな日の森にはたくさん足元にいますね
  1. 2011/01/19(水) 09:35:55 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんばんは、
ご無沙汰致しました、
お陰さまで回復の兆しです、
数々の珍しい野鳥を拝見させて頂き感動しました、
此れからもお身体ご自愛の上撮影にお励み下さいね。
  1. 2011/01/19(水) 18:00:39 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/845-e54bc3cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する