遅くなりましたが、FCリニューアル・オープン、おめでとぉ~ございました♪
始めのエントリーから拝見いたしましたが、古代ハスも見事♪!!
Angelさん、頑張ってますね~~ (^^)/
コチラのリンク、いただいてゆきま~す。
- 2008/07/11(金) 21:57:46 |
- URL |
- トライアル #QMnOeBKU
- [ 編集]
カワセミちゃん、生まれてこのかた、出会った事が無いんです。
コバルトブルーのボディは魅力たっぷり♪
実際、この目で見てみたい!
(⌒~⌒)
- 2008/07/12(土) 11:54:48 |
- URL |
- 凪々 #MDMkRtpI
- [ 編集]
こんにちは~
背中のブルーとっても綺麗で目を引きますね。
ド背中を見てみたいです~今度機会があったらお願いしますネ♪
- 2008/07/12(土) 12:50:13 |
- URL |
- 小夏椿 #S6rwhQc.
- [ 編集]
こんにちは~♪
鳥を興味を持つようになったのは、他の方のカワセミでした。
そのカワセミを見た時は感動もので、
そのカワセミを3回見られた事は嬉しいです。
後はどんな形にせよ写真に収める事が出来たら嬉しいです。
- 2008/07/12(土) 13:07:20 |
- URL |
- カコ #-
- [ 編集]
カワセミ、久しぶりに見せていただきました。
それにしてもするどいくちばしですね~。
これで魚をうまくキャッチするわけだ!
ヒナも親鳥の真似をして、今は修行中かもしれませんね。
- 2008/07/12(土) 17:27:24 |
- URL |
- くるみ #xYl2iXZk
- [ 編集]
京都ふらりさんへ
そうですね。カワセミはあまり目の前で囀るタイプ
でないので、こういうシーンもあまり見ないですね^^
- 2008/07/12(土) 19:03:44 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
以前 カワセミ を撮った事がありますが、腹の 茶褐色 のが 幼鳥です。 親の腹は ミカン色をしています。 さる方から 教えられました。 背中は 親子とも 同じようです。 こんな感じで撮れるなんて 羨ましいです。 こちら、 姿は眼にしますが 飛んでいる処だけです。
- 2008/07/12(土) 20:49:07 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]
カワセミって撮影が大変でしょうに、上手く撮ってますね、親子の区別は分かりませんがどれも素的です。ポチ
- 2008/07/12(土) 21:36:28 |
- URL |
- the-fuji #ObAkGG6U
- [ 編集]
これは 茶褐色ですから 幼鳥と思われます。 少し 黒ずんで いますから、 間違いなく幼鳥、 です。
- 2008/07/13(日) 11:07:41 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]