fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

美しいツルシギ~その弐

ツルシギ(8087)
鶴鷸
ツルシギ


チドリ目シギ科
体長;約32.5cm


思わぬ長期ご滞在となったツルシギさんは、撮り放題状態なので
色んなシーンを撮らせてくれました^^v
翼が美しいです^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ツルシギ(8119)

ユーラシア大陸の寒帯や北極圏で繁殖する。冬季はアフリカ大陸中部、地中海沿岸、中近東、インド、東南アジアに渡って越冬する。
日本には、旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国的に渡来する。秋よりも春の渡りの方が渡来数は多い。まれに越冬する個体もある。
足は赤色。嘴は黒く下嘴の基部は赤色。冬羽では色がやや淡くなる。
ハス田や干潟などが減少したことから、日本への渡来数は減少している。
(以上Wikipediaの記事を部分的にそのままコピーペースト)


↓ツルシギさん美しい~って感じられたら、ぽちっと応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
いつも応援感謝してま~す^^v












スポンサーサイト



  1. 2010/10/07(木) 00:00:00|
  2. ツルシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<カワセミ~ホバの季節 | ホーム | 今頃カイツブリ幼鳥が(!。!)>>

コメント

 ツルシギ とか 素晴らしい 瞬間を モノニサレマシタネー
  1. 2010/10/07(木) 05:51:08 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

これは素敵なシーンが写せましたね
なかなかタイミングでしょうが・・素敵です
  1. 2010/10/07(木) 08:59:20 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんばんは、
暫しご無沙汰したしました、
数々の素晴らしい映像に暫し見惚れており、
又楽しませて頂き感動しました、
此れからも野鳥の素晴らしい映像を楽しみにして居ります。
  1. 2010/10/07(木) 16:35:09 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

まるで「舞」のようです!
美しい~^^v
  1. 2010/10/07(木) 20:26:25 |
  2. URL |
  3. dewey #DUbWdxi.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/758-1550cbc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する