fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

今頃カイツブリ幼鳥が(!。!)

カイツブリ幼鳥(8759)
鳰 幼鳥
カイツブリ



カイツブリ目カイツブリ科
体長;成鳥約26cm、幼鳥?cm


先日の日曜日、驚いたことに、今頃カイツブリの幼鳥が泳いでました。
普通7月頃がどの野鳥も幼鳥ラッシュで、せいぜい8月までかと思います。
もう10月ですよ~(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




カイツブリ幼鳥(8760)

去年7月に蓮池で撮影したのですが、今年はその蓮池に行かなかった
ので撮り逃し、もう今年は撮れないと思ってたのですが、何で今頃~
ってビックリです。
この池の主様によれば、カイツブリは何回も繁殖を繰り返し9月頃ま
でシーズンが続いてるそうで、もう少し前だったら、親鳥に載ってる
光景が観察されたそうな(@。@”
でも、さすがに10月でもこの状態は、ちょっとな~っとのこと^^;





カイツブリ(2957)
鳰 成鳥
カイツブリ


アフリカ大陸、ユーラシア大陸、イギリス、インドネシア、ソロモン諸島、日本、パプアニューギニア、フィリピン、マダガスカル
日本では本州中部以南では周年生息(留鳥)し、北海道や本州北部では夏季に飛来(夏鳥)する。
幼鳥は頭部に黒と白の斑紋が入り、嘴の色彩が赤い。夏季には頭部から頸部が黒、頬から側頸が赤い羽毛で被われる。胴体上面は暗褐色の羽毛で被われる。また嘴の色彩が黒く、斑紋が明瞭(夏羽)。冬季には頭部から胴体にかけて褐色、頬から側頸が黄褐色の羽毛で被われる。嘴の色彩は暗灰色で、斑紋が不明瞭(冬羽)。
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)

おまけの親鳥です。

その内続きの記事で、親鳥が幼鳥に給餌する様子をお見せしたいと思います(^-^*)


↓カイツブリの幼鳥もぽちっと応援しちゃってね~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
いつも応援感謝してま~す^^v






スポンサーサイト



  1. 2010/10/06(水) 00:00:00|
  2. カイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<美しいツルシギ~その弐 | ホーム | 曼珠紗華2010>>

コメント

今年は暑かった分もしかしたら
二度目かもしれないね・・ひな誕生。
  1. 2010/10/06(水) 12:49:37 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

今年は、夏鳥達の到着が全般的に遅めの感じだったので、
子育ても遅かったのでしょうか?
野鳥の被写体が少ない時期だなあと思いつつ、
河川のカワガラスポイントに下見に行ってみたら、
セキレイ1羽いませんでした。(^^;)
さて、野鳥撮影の再開をどうしましょう。(爆)
  1. 2010/10/06(水) 21:46:40 |
  2. URL |
  3. Amami #LkZag.iM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/757-2726fd14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する