fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

雨の日オオヨシキリ

オオヨシキリ(2006)
大葦切
オオヨシキリ


スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約18.5cm


ヨーロッパ・アフリカ・中央アジア・ロシア・中国・朝鮮半島等で繁殖し
冬はアフリカ・インドネシア・フィリピン等で越冬。日本には夏鳥として
九州以北に渡来します。
わたしは毎年、小雨が降ったら撮影に行ってます^^v
何故かって?
それはご覧のように、やさしく美しい色調で撮影できるからです(^-^*)
雨に濡れちゃうって?
大丈夫! 車の中から撮影できちゃうんだも~ん♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



オオヨシキリ(2013)

ギョギョッ ギョギョシッギョギョシッ ケッキャッキャッ! ギョギョシ♪

河原や草原・田園地帯の葦原など、この賑やかな囀り声は初夏の風物詩ですね(^-^*)
雨の日はこの子に会いにゆきましょ~♪


↓雨も良いぞ~って応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー^^v



スポンサーサイト



  1. 2010/05/24(月) 00:00:00|
  2. オオヨシキリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ハマシギ | ホーム | コジュリン公園その弐>>

コメント

え~^^;
これ
葉っぱというか茎というか・・・
いずれにしても細くてすぐ曲がっちゃいそうなものに留ってるように見えます~^^;
  1. 2010/05/24(月) 00:47:55 |
  2. URL |
  3. dewey #DUbWdxi.
  4. [ 編集]

こんばんは、
オオヨシキリ車の中から撮れるポイントに居るのですか!、
Angelさんに大きな叫びで堪えていますね~。
雨が似合う鳥ちゃんですね。
  1. 2010/05/24(月) 01:01:20 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

最近は好む葦が少なくなって・・
巣を作るのも大変な環境・・
でもまだ自然が残っている場所には
ちゃんとやって来るんですね
ここ数年全く見かけていません~~
そちらまで足延ばさないと見られませんね
  1. 2010/05/24(月) 09:41:26 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんばんは~
小雨がいいんですね~
やわらかい雰囲気で撮れるんですね^^
草についた雨粒も素敵です~
このカット、車も中から撮ったのですか?
それはすごい!
  1. 2010/05/24(月) 21:35:19 |
  2. URL |
  3. しま #-
  4. [ 編集]

こちらでも喧しく鳴いています(^^;
  1. 2010/05/24(月) 23:36:07 |
  2. URL |
  3. furu #gmpaJu9Q
  4. [ 編集]

Angel さん、こんにちは。 *^^*

こんな細い葉っぱの上に止まってるのに、何て軽いんでしょうね~
オオヨシキリって、そうとう軽い鳥さんでしょうね。

雨の中で、濡れませんでしたか。 ^^

  1. 2010/05/25(火) 13:16:55 |
  2. URL |
  3. 月うさぎ #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/659-a53587ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する