fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

コジュリン公園

コジュリン(1470)
小寿林 夏羽
コジュリン


スズメ目ホオジロ科
体長;約14.5cm


この野鳥もオオセッカほどではありませんが、繁殖地は局地的で
特定の場所でしか観察できない、貴重な野鳥です。
千葉県にはコジュリン公園が地の果てに行くとあるので、そこへ
行くと普通に観察できます^^v

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


コジュリン(1448)

ピッチリリッーピチョッチ♪

とっても賑やかに囀ってるので、どこに居るかすぐ分かります^^v

↓ぽちっと応援しちゃいましょ~♪

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
応援いつもありがとー^^v









スポンサーサイト



  1. 2010/05/19(水) 00:00:00|
  2. コジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ムギセンノウ | ホーム | 初夏の田園と野鳥>>

コメント

♪♪~

こんばんは~
大きな口をあけて精一杯さえずっている感じが可愛らしいですね。
嘴の先に「~♪♪」←音符が見えますよ~^^
  1. 2010/05/19(水) 01:30:26 |
  2. URL |
  3. 小夏椿 #S6rwhQc.
  4. [ 編集]

こんばんは、
オオセッカの飛翔シーン格好いいですうね~、

コジュリン公園で囀るコジュリンちゃん賑やかの様で、
撮影も比較的し易いのではと思いますが?。
  1. 2010/05/19(水) 01:31:45 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

ウウウウウーン、 トッテモ イイネー、 さて、今日掲載した鳥の名 分かりません 教えて、
  1. 2010/05/19(水) 06:21:33 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

おぉ~^おう・・続々と出てきますね
流石って言うのも当たり前になってきました
もう当然写されて当たり前ですね
すっかり鳥専門で・・もう鳥博士の道まっしぐらですね
  1. 2010/05/19(水) 11:06:33 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

調べてみたら、確かにコジュリン公園は地の果てでした。(^^;)
背景の淡い色合いがよいですね。

こちらでは、オオヨシキリの「ギョギョギョ」の声が聞けるようになったので、それでも狙ってみますか。
  1. 2010/05/19(水) 21:29:44 |
  2. URL |
  3. Amami #LkZag.iM
  4. [ 編集]

コジュリン

昨年、なかなか風が強くて
良い感じで撮影できなかったので
リベンジしたいんですよね~

歌声が聞こえてくるようですよ~
  1. 2010/05/20(木) 11:07:19 |
  2. URL |
  3. fpbird #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/653-d295b26f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する