fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

オオハシシギ

オオハシシギアオアシシギ(12)
大嘴鷸 (写真左の子)
オオハシシギ

チドリ目シギ科
体長;約29cm


シベリア北東部やアラスカ西海岸等で繁殖し、日本には旅鳥
または冬鳥として渡来しますが、数は少なく、見かけるチャ
ンスが少ないので、やはり登場すると捜し求めるバードウォ
ッチャーがわらわらと集まってきます(@。@”
よく似た名前のオオソリハシシギ(体長;約41cm)と違って
太くてまっすぐ伸びた長い嘴となっています。
この日はこの小岩に寄り添ってず~っと動かずじ~っとして
いて、突然飛び去るのでした^^;
辺りを見回すと、オオタカが上空を横切ってゆきました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


オオハシシギ&アオアシシギ(13)
青足鷸 (写真右の子)
アオアシシギ

チドリ目シギ科
体長;約35cm


ユーラシア大陸で繁殖し、日本には旅鳥として春と秋に飛来します。
たくさん飛来し、いつも観察できるありがたい鳥さんです。
ふわぁ~ってあくびするのでした(@。@”
やはりオオタカの気配を知って、さっと飛び去ってしまいました^^;
こんなにのんきでのんびりしているようで、何の気配を察知して猛禽
の飛来に気がついているのか不思議です。
まわりじゅうに居たたくさんのシギチドリが一斉に突然何かに驚いた
ように飛び去り、猛禽登場となるのです(@。@”

↓ぽちっと一応応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー
すでにGW開始の方も多いかと思いますが、わたしは5月2日からやっと
お休みです^^;
忙しいよ~ >。<











スポンサーサイト



  1. 2010/04/30(金) 00:00:00|
  2. オオハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<GWスペシャル ヨシガモ | ホーム | 人気のサルハマシギ>>

コメント

こんばんは~、
ノンビリ日向ぼっこしている様子が良いですね~、
外敵には敏感に反応するのですね、
でも素晴らしいショットを納めましたね~!。
  1. 2010/04/30(金) 01:02:54 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

明日から五月
鳥も入れ替わりが激しくなってきますね
でも北海道ではまた積雪
鳥も移動が難しそうですね

国内初確認の鳥が能登半島で・・
「キバラガラ」が写真に~
Angelさんもぜひ写してくださいね
もしかしたら・・そちらにも行くかもしれませんよ?(笑)
  1. 2010/04/30(金) 09:11:33 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

休みが続きます、 本腰を入れての 鳥撮影となりますね、 成果をご期待申し上げます。
これはツガイなのでしょうか、 パツクリ口を開け ジャストタイミング、
  1. 2010/04/30(金) 11:39:05 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
シギの種類はどのくらいいるのでしょうね。凄い数みたいですね。しかし欠伸は面白いですね!
  1. 2010/04/30(金) 21:52:13 |
  2. URL |
  3. シゲ #7K8w3Y7g
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/642-7d9624c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する