fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

ダイゼンとムナグロ

ダイゼン(83)
大膳
ダイゼン


チドリ目チドリ科
体長;約29.5cm


白いガウンを纏った夏羽バージョンの美しいダイゼンも登場しました♪
北アメリカ北部等で繁殖し、日本では旅鳥として春と秋に全国の干潟
に渡来します。
この鳥の肉は大変おいしく、昔はよく膳に供せられたことが
名前の由来だそうな(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ムナグロ(36)
胸黒
ムナグロ


チドリ目チドリ科
体長;約24cm


ダイゼンにそっくりなムナグロの夏羽バージョンもすぐ傍に混じって居ました(@。@”
こちらはシベリア・アラスカ西部で繁殖し、日本にはやはり春と秋に旅鳥とし
て渡来してくれます。
ダイゼンの真っ白なガウンと違って、頭上や背等に黒い班と黄色っぽい班が
まぶされています。



ダイゼン(54)
ダイゼン? ムナグロ?

どっちかな~って色合いの固体も居たりなんかしちゃってますので
ややこしいですね^^;


↓参考になった~って思えたら、ぽちっと応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー^^v




スポンサーサイト



  1. 2010/04/23(金) 00:00:00|
  2. ダイゼン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<ツバメ日和♪ | ホーム | クイナ>>

コメント

こんばんは。
斑点の模様がきれいですね。
名前の由来にもビックリしました。
まさか食用としてもてはやされていた時代が
あったなんて(><

ダイゼンとムナクロ、、
本当にそっくりです。道端で見かけたら、
どちらがどちらだか、わからなくなっちゃうかも。
  1. 2010/04/23(金) 01:25:05 |
  2. URL |
  3. スウ #G.Q4yt/c
  4. [ 編集]

名の謂われは そうなんだ、肉を余り好まない私は カワイソウ が先に立ってしまいます。
今の節は色んな渡り鳥が見られるのですね、実は山形の酒田市 飛島に 渡り鳥を撮りに誘われ行って来ます。 野鳥の会の方々と、 名は分かりませんが 何かを撮ってきます。
  1. 2010/04/23(金) 06:51:06 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

おぉ~おう・・まだまだ出てきますね・・
鳥の宝庫というか・・宝箱ですね
今年は本当にAngelさんのブログで
写せなかった鳥を楽しませていただいてます
  1. 2010/04/23(金) 09:18:15 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

ここは浜辺ですか川辺ですか。
遠くから飛来してくるんですね。ポチ
  1. 2010/04/23(金) 12:57:35 |
  2. URL |
  3. the-fuji #ObAkGG6U
  4. [ 編集]

名前の由来には驚きました^^;勉強になります^^;
シギチ全開ですね~!
  1. 2010/04/23(金) 17:21:17 |
  2. URL |
  3. りもふ #-
  4. [ 編集]

こんにちは、
渡り鳥も見分けが難しいですね~、
私は良く見分けが出来ない様な気がします、
ダイゼンとムナクロ良く似ていますね~、
渡り鳥百選有難う御座います。
  1. 2010/04/23(金) 17:34:40 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
ダイゼンとムナグロ似ていますよね。
田圃ならムナグロ、海ならダイゼンというところでしょうかね。

昔は食用にされたのですか。
それが名前の由来とは初めて知りました。
  1. 2010/04/23(金) 23:21:27 |
  2. URL |
  3. meadow #VSY0J1g6
  4. [ 編集]

似た者同士・・いいですね!
ダイゼンの夏羽撮りたいんですけど・・未だ巡り逢えません・・\(-o-)/
  1. 2010/04/24(土) 00:50:28 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

スウさんへ
 見慣れればすぐ分かった~ってつもりになるのですが、どっちか
 分からないようなのも居るので、難しいです^^;
  1. 2010/04/25(日) 06:43:57 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

gigenさんへ
 いいな~飛島とかの超一級地に、この渡りのシーズンに行ったら
 超珍しいものや超美しい野鳥が次々登場するでしょうから、想像
 しただけで興奮しちゃいます(@。@”
  1. 2010/04/25(日) 06:47:35 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

ぱふぱふさんへ
 今干潟は探鳥フィーバー状態です。
 ちょっと珍しいのが出ると、みなさんの情報力はすごいもので、わら
 わらと集まって来るのにもびっくりです(@。@”
 何も知らずに出くわしてるのはわたしだけみたい^^
  1. 2010/04/25(日) 06:51:33 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

the-fujiさんへ
 この撮影地は谷津干潟です。
 千葉県船橋市の東京ベイにある干潟です^^
  1. 2010/04/25(日) 06:54:01 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

りもふさんへ
 春の渡りが始まったので、週末は干潟通いを始めました^^
 時々珍しいのに遭遇するので、毎回興奮の日々です(@。@”
  1. 2010/04/25(日) 06:56:40 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

IWAちゃんへ
 見分けの難しい野鳥がたくさん居るので、何年やっていても
 いまだに素人の域です^^; そのおかげで、飽きないです~^^v
  1. 2010/04/25(日) 06:59:19 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

meadowさんへ
 そう決めたいところなのですが、ムナグロは田圃でも干潟等の
 海辺にも登場するのでややこしいです^^;
  1. 2010/04/25(日) 07:03:37 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

shin-1さんへ
 ぜひダイゼンの夏羽はshin-1さんに撮って頂き見せて欲しいです~
 美しい白いガウンのダイゼンを目の当たりに、リクエストしちゃいます(^-^*)
  1. 2010/04/25(日) 07:06:42 |
  2. URL |
  3. Angel #pmXXcNkk
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/636-4323fd39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する