fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

メダイチドリ

メダイチドリ(126)
目大千鳥 夏羽
メダイチドリ


チドリ目チドリ科
体長;約19.5cm


胸周りなどが橙色に染まった美しいメダイチドリさんがたくさん
渡来して来ました。
この鳥は、チベット・パミール・カムチャッカ等で繁殖し、日本
には旅鳥として春と秋に通過してゆきます。
先日はサルハマシギの記事の時に、脇役として姿が見えましたが
今日は主役です(^-^*)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



メダイチドリ冬羽(117)
メダイチドリ 冬羽

シギチドリ類の見分け判別は、わたしのような素人にはとっても
難しいのですが、この子は多分メダイチドリの冬羽だと思います^^;
橙色のに混じって一緒に行動してました。
もし違っていたら、教えて下さいね。





メダイチドリ(131)

この子もとってもかわいらしいです(^-^*)

↓かわいい~って、ぽちっと応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー
感謝してま~す^^v





スポンサーサイト



  1. 2010/04/26(月) 00:00:00|
  2. メダイチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<リベンジ チュウシャクシギ | ホーム | セイタカシギの繁殖地>>

コメント

こんばんは、
↓セイタカシギは貴重な映像ですね~、
自然界でこの様な映像は始めてのラブショットです、

メダイチドリたやんも可愛いしぐさで良いショットですね~、
素晴らしい映像に感謝しながら拝見しました。
  1. 2010/04/26(月) 00:17:05 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

長いゴカイを器用にくちばしで
つまみだす捕食姿が面白い鳥ですよね
昨年私も何度も見ましたが・・
今年は一度も干潟に見に行ってませんね
ここで見せてもらってうれしいです
  1. 2010/04/26(月) 14:47:56 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

いつもながら見事なキャッチですね。
でも鳥の足って本当に細いですよね。
どこに筋肉がついているのがほんと不思議です♪
  1. 2010/04/26(月) 22:02:05 |
  2. URL |
  3. 京都ふらり #W3FWQxe2
  4. [ 編集]

カワイイですね~ 撮りたいんですけど・・全然寄ってくれません(>_<)
  1. 2010/04/26(月) 22:04:57 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/632-9c08ee0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する