fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

サルハマシギ登場^^v

サルハマシギ(507)
猿浜鷸 
サルハマシギ


チドリ目シギ科
体長;約18-23cm


手前に居るのは数羽のメダイチドリの群れです。
真ん中左奥に居るのがサルハマシギです^^v
シベリア北部の北極圏で繁殖し、冬季アフリカ、インド、東南アジア等に渡り
越冬するようで、日本には旅鳥として春と秋の渡りの時期に立ち寄ってくれる
のですが、数はかなり少ないのでめったに見ることができません(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



サルハマシギ(473)

夏羽はもっと赤味が強い赤褐色になります。
またしても厳しい逆光でしたので、撮影が超難しかったです~>。<
全国各地の浜辺や干潟、田園地帯等、春の渡りで日頃見られない
珍しい野鳥が登場するので、わくわくしちゃいますね~♪
冬鳥の次はこれだ~って感じ^^v
ところで、何でお猿なのでしょう(?。?)


↓旅鳥もいいな~って思って頂けましたら、ぽちっと応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー
感謝してま~す^^v





スポンサーサイト



  1. 2010/04/18(日) 00:00:00|
  2. サルハマシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<かわいいベニマシコ♪ | ホーム | 偶然のヨシガモ>>

コメント

サルハマはまだ見たことがないですね・・
私も・・最近は何か出ないかなぁ~と田んぼ通いの毎日です(^_^;)
  1. 2010/04/18(日) 00:09:55 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

野鳥撮りの方には今頃は色んな鳥たちに出会うのですね、ワクワクする気持ち理解できます、 24-26日、山形の酒田市の飛島なる処に野鳥撮りに誘われ行きます。此処には色んな渡り鳥が立ち寄るそうです、果たして何が撮れますものやら、
  1. 2010/04/18(日) 06:52:22 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

こんばんは、
野鳥の撮影は大変と思いますよ~、
条件が難しい事が多田有るでしょうから、
Angelさんの技術が素晴らしいですね、
野鳥もイチコロでは!。
  1. 2010/04/18(日) 18:42:27 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

おっ・・珍しいチドリ・・そちらに目がいってしまう
珍しがりには・・困ったものだ
シギが主役だって言うこと忘れてる(汗)
主役より前に出るなよ・・っていうCM
思いだしてしまった(笑)
  1. 2010/04/18(日) 21:06:00 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

おお~
磯の風景もいいですね^^
長いくちばしがかっこいいです^^v
  1. 2010/04/19(月) 00:00:07 |
  2. URL |
  3. dewey #DUbWdxi.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/631-82dcb83f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する