良く分かりますよ、長い嘴 水中或いは泥の中の獲物を撮るには具合が良いようですが 時には邪魔になる位長いデスネー、 初めてお眼に掛かりました。 トリトリさんも始めての出会いでしたか、具合良く収められましたね、 茨城には蓮の田が多いのですね、
- 2010/04/10(土) 07:49:21 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]
日常生活の自然の中で出会う鳥は公園の鳥と違って嬉しさが倍増しますね。
タシギは警戒心が強くて、身近にいる鳥なのになかなか会えないと言うのが私の印象です。
羨ましいショットです。
これからも楽しみにしています。
- 2010/04/10(土) 08:55:07 |
- URL |
- おおむらさき57 #-
- [ 編集]
gigenさんへ
ここはレンコン畑がどこまでも続くようなエリアなのですが、今回
偶然タシギさん初見となりました^^v
- 2010/04/10(土) 21:58:05 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
おおむらさき57さんへ
水鳥系は、ちょっと人の気配を感じるとすぐ飛び立って逃げちゃうので
撮影が難しいですね~
ここは道沿いのレンコン畑だったので、車の中から密かに撮影できました^^v
- 2010/04/10(土) 22:01:21 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
こーすけさんへ
山野の鳥さんの姿が減ってきたので、水系エリアに行動をシフト
してみました^^
でも、そろそろ夏鳥が気になっています(@。@”
- 2010/04/10(土) 22:04:12 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
しまさんへ
いつも居ても、たぶん気づかずに通り過ぎてたかもしれません^^;
今回偶然気づくことができたのですが、一度目をはなすと何処に
いたのかすぐ分からなくなりました^^;
- 2010/04/10(土) 22:07:08 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
こんばんは~♪
新しいフィールドが見付かって良かったですね^^
田圃の畔に良く行きますがたまに見かけては逃げられます^^;
やっと近づくと飛ぶか見えにくい場所に移動されての連続です^^;
撮れて良かったですね^^
- 2010/04/10(土) 23:22:18 |
- URL |
- toko #IXlwyPGE
- [ 編集]
tokoさんへ
やっぱり水鳥系はデジスコでないと厳しいですよね~
この場所は車の中から撮影できるので、何とか撮れました^^v
- 2010/04/11(日) 06:07:43 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]