雨の身延ですが、気温は15℃ほどあるので予報の様に寒さを感じません(^^)ノスリを初めて知ったのは小学生の頃で、名前を聞いてカムイ外伝に出て来そうだな思い図鑑で調べたら意外に小さい猛禽類だと知りましたが飛ぶ力や目の良さが強調されていて、確かその時に鳥瞰図って言葉も覚えた思います。ノスリは私に色んな事を教えてくれました。
身延の枝垂桜の咲き始めは今年は早い様ですが、咲いてからの天候で上手くすれば4月の半ばまで楽しめると思います(^^)vではでは
- 2010/03/06(土) 15:09:00 |
- URL |
- 拓隊長 #SR7PvE3.
- [ 編集]
こんばんは。
いよいよ、鳥さんたちも移動の時期なのですね。
冬鳥さんに会えなくなっちゃうのは寂しいですが、
それも少しの辛抱。また冬に、元気な姿を見られたらな、
って思います。
猛禽類の見分け方、勉強になりました。
羽の模様で判別することができるなんて・・・。
今度猛禽さんに出会ったら、羽の部分をよく観察してみます♪
- 2010/03/06(土) 17:38:40 |
- URL |
- スウ #G.Q4yt/c
- [ 編集]
ぱふぱふさんへ
今まで猛禽エリアに行ってなかったので、前年との比較はできない
のですが、ホントよく出会えました^^v
- 2010/03/06(土) 20:38:49 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
furuさんへ
ありがとー
猛禽はやっぱり翼が美しくかっこいいですね^^
特にこの固体は、翼に傷みが無い美しいノスリさんでした^^v
- 2010/03/06(土) 20:41:18 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
拓隊長さんへ
小学生の頃にご存知とは、凄いです~
わたしは、2年前野鳥を撮り始めてから初めて知る野鳥ばかりです(@。@”
- 2010/03/06(土) 20:44:45 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
スウさんへ
なかなか見本通りでなかったりしますので、猛禽さんの見分けには
四苦八苦の日々です^^;
冬鳥が居なくなると、今度は夏鳥の開始なので、これまた忙しいの
でした(^-^*)
- 2010/03/06(土) 20:48:08 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
deweyさんへ
一応自分好みの瞬間にシャッターを切るようにしてるので、そのため
かもしれません^^
他のシーンも撮ってるのですが、そちらは恐いです^^;
- 2010/03/07(日) 05:55:04 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
しまさんへ
飛翔シーンも難しいのですが、この停まり姿を枝被りなく撮るのが
意外と難しいんですよ。この風格を醸し出すために、枝被りしない
シャッターチャンスを追い求めました(^-^*)
- 2010/03/07(日) 05:59:39 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
こんにちは。
写真を撮っていると陰の出来方や咲く花等で季節を感じますが、考えてみれば鳥も同様ですね。
季節によって各地を点々とする鳥が、季節を知らせてくれるのですね。
- 2010/03/07(日) 12:13:43 |
- URL |
- さんぽみち #yjwl.vYI
- [ 編集]
さんぽみちさんへ
鳥撮りを始めるまで季節を感じるのはウグイス位だったのですが
2年もみっちりやってると、随分季節によって鳥が入れ替わり、季
節によって随分囀る声も違うので、それが新たな季節感になって
来ました^^ もっと幅広く動き廻ってみたかったのですが、1/10位
しか動けませんでした^^;
- 2010/03/07(日) 19:03:28 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ノートリ・・すばらしいのをGETされましたねー(*^^)v
私は電柱ばかりで・・絵になりません(>_<)
- 2010/03/08(月) 20:07:24 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
shin-1さんへ
猛禽さんは目が良いせいか、寄るのが難しいですね~
何とかギリギリのチャンスで、やっと撮れました^^v
- 2010/03/09(火) 05:38:14 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]