シギチに縁のない私には、いずれも珍しい鳥だったりします。
旅鳥だと渡りの時期しか会えないと思うから、シギチの集まる干潟でも見られるのは少しの間だけなんでしょうね。
- 2009/08/26(水) 21:53:37 |
- URL |
- Amami #LkZag.iM
- [ 編集]
こんにちは。
シギはいろんな種類があるのですね。みんな可愛いですね!
- 2009/08/28(金) 13:04:47 |
- URL |
- シゲ #7K8w3Y7g
- [ 編集]
Amamiさんへ
キアシシギは年間を通してよく見られるのですが、ダイゼンは春に1度
見られましたが、今回秋の渡りで、久し振りの出会いです^^
オバシギについては、今回わたしは初めての出会いなので、遭遇頻度の
可能性が分かりません^^;
- 2009/08/28(金) 18:59:54 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
deweyさんへ
みんな干潟の豊富な魚介類目当てで、たくさんの様々な野鳥が集まって
来ています^^ 今後も、どんな野鳥と出会えるのか楽しみです^^v
- 2009/08/28(金) 19:02:36 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
meadowさんへ
去年まで、水系の野鳥はあまり積極的に狙っていませんでしたので、冬鳥
シーズンを迎えるまでは、しばらく干潟に通って様子を見てみたいと思って
います^^ どんな珍しい野鳥と出会えるのか分からないので、楽しみです^^v
- 2009/08/28(金) 19:06:15 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
スウさんへ
水辺系を撮影していて思うのは、きれいな水への写りこみに、わ~
きれいって思う時が時々あります(@。@”
そういう美しい瞬間を撮って行きたいって思います^^
- 2009/08/28(金) 19:09:13 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
りもふさんへ
水辺系は、野鳥までの距離が遠いので、とっても苦労しそうです^^;
やはり、ここではデジスコの方が断然有利でしょうから、普通の500㎜
望遠では厳しいです~>。<
- 2009/08/28(金) 19:12:20 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ぱふぱふさんへ
まだ始まったばかりですので、自分でもこれからが楽しみです^^
なかなか良いものは撮れないかもしれませんが、がんばりま~す^^;
- 2009/08/28(金) 19:14:31 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
IWAちゃんへ
わたしも勉強しながら、たくさんの野鳥をアップできるようがんばりま~す^^
- 2009/08/28(金) 19:16:00 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]