こんばんは。
↓セイタカシギの飛翔バトル見応えの有る映像に感動です、
素晴らしいアングルで捉得ていますね!、
花のように舞う蝶は鮮やかで瞼に何時までも残る事でしょう!、
ダイゼン・キアシシギ・ムナグロの各種の特徴が分かる映像で野鳥の素晴らしさが理解出来ます!。
- 2009/08/25(火) 21:32:23 |
- URL |
- IWAちゃん #-
- [ 編集]
ムナグロ の名は姿形から想像できるとして 大膳 とは立派な名を頂いて居りますねー、 それだけ 高貴な鳥なのかなー、
- 2009/08/26(水) 07:50:30 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]
ムナグロ なるほど胸が黒いですね。
水鳥も種類が多いですね。
知らない鳥ばかりです。
ポチッ
当方にもいつも応援ありがとう。信州ドライブ旅行シリーズです。今日は安曇野。黒澤明監督も気に入ったというあの有名なわさび農場です。
- 2009/08/26(水) 08:36:48 |
- URL |
- ゆうこく #OvRzTSuc
- [ 編集]
gigenさんへ
この名前の由来は、肉がおいしく、昔はよく膳に供されたからだそうです^^;
- 2009/08/26(水) 19:35:51 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ゆうこくさんへ
今回のダイゼンとムナグロは旅鳥なので、あまり一般的に見られる鳥で
ないので、バードウォッチング好きで動き回っていないと知らないかもしれ
ませんね^^
- 2009/08/26(水) 19:39:03 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
こんばんは。
こうやってみると似たような鳥でも種類が違うんですね。
2枚目の鳥の手前にある砂(=土?)がこんもりしているのは、カニか何かの砂のでしょうか。
- 2009/08/27(木) 23:04:09 |
- URL |
- さんぽみち #yjwl.vYI
- [ 編集]