たぶん、ゴマダラチョウです。
幼虫はエノキの葉を食べ、オオムラサキとそっくりです。
オオムラサキと違い、一年に1~3回羽化を繰り返すので、この子は今から卵を産んで、孵化して、脱皮を繰り返し、幼虫で越冬します。
オオムラサキのオスよりも、少し小さい蝶です。
春先、オオムラサキより一足先に羽化して飛び回り始めます。この子も、私の大好きな蝶です。
- 2009/08/24(月) 21:27:53 |
- URL |
- おおむらさき57 #-
- [ 編集]
おおっ、蝶三昧ですね!
私は望遠マクロを手に入れるまでは蝶はおあずけにしておきます。(^^;)
背景が綺麗にボケているのが羨ましいです。手持ちのレンズだとなかなかこうはいかなくって。
- 2009/08/24(月) 22:29:59 |
- URL |
- Amami #LkZag.iM
- [ 編集]
ゴマダラなんとかという名前が頭に浮かびました^^
もしかすると
相当昔にでも図鑑とかで見たことがあるのかも…^^;
日曜日に蝶を採る機会に恵まれましたが
風が強くてピントあわせが大変でした^^;
- 2009/08/24(月) 23:43:23 |
- URL |
- dewey #DUbWdxi.
- [ 編集]
蝶よ 鳥よとジャンルが広い事、加えて 造詣の深さ、にも驚かされます。
- 2009/08/25(火) 04:42:15 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]
おおむらさき57さんへ
お~ 超ありがとう~♪
これがゴマダラチョウでしたか(@。@”
実は、同じ日に別の所で幼虫の方も撮影したんですよ^^v
- 2009/08/25(火) 18:48:05 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
Amamiさんへ
この写真は野鳥と同じく500㎜望遠で撮影しました^^
望遠マクロの方がきれいで、ピンもきっちり撮れるのですが、チャンス
優先で撮影しています。なるたけ目にピンが行くようにはがんばってま
すけどね~(^-^;
- 2009/08/25(火) 18:52:12 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
deweyさんへ
おぉ やはりゴマダラですか(@。@”
ありがとー
マクロレンズでまともに撮ろうとすると、なかなか撮影が厳しいので
わたしは、超望遠の連写できめるようにしています^^
- 2009/08/25(火) 18:55:49 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
gigenさんへ
美しいもの、かわいらしいものは見境なく撮影を楽しんでいます^^ヾ
まだ未熟なのですが、今回も蝶の名前を教えて頂く等しながら、日進月歩で
成長を目指しています^^
ホント人様の助けあってのことですね^^v
- 2009/08/25(火) 18:59:53 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ぱふぱふさんへ
一時ヌマトラノオの時には、積極的に蝶を狙ってたのですが、夏休みの
シーズンになってからは、昆虫採集の親子が現れ、全く蝶を見かけら
れなくなってしまいました^^; わたしも忘れてたのですが、何故か狙っ
てもいないのに、この様に次々と目の前に登場となり、ビックリしています(@。@”
- 2009/08/25(火) 19:06:35 |
- URL |
- Angel #F.RKz/Yc
- [ 編集]