笹カワちゃんも古代蓮もゴイサギ君も美しくて素敵ですが
これは怖いです~^^;
なんであの美しいゴイサギの幼鳥が
こんな凄い姿なのか…
3枚目も美しいです^^v
- 2009/08/10(月) 22:27:11 |
- URL |
- dewey #DUbWdxi.
- [ 編集]
こんばんは~。
これが同じ鳥なんですね~。驚きです!
出世魚というのがありますが、これほどまでに変化するのは不思議なことですね。
何か隠された秘密(わけ)があるのでしょうか。神秘です。
- 2009/08/10(月) 23:10:01 |
- URL |
- shinya #U2S4AG/s
- [ 編集]
shinyaさんへ
最初まだあまり鳥に詳しくなかった頃は、同じとりとは思いませんでした^^;
親鳥は美しくってかっこいいです^^v
- 2009/08/11(火) 18:28:57 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ぱふぱふさんへ
すみません~^^;
昨日の記事の中に入れちゃえば良かったかもしれませんが、親鳥の
魅力だけで行きたかったもので、二つの記事構成となりました^^ヾ
- 2009/08/11(火) 18:32:23 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
こんばんは。
幼鳥と成鳥では見た目がぜんぜん違いますが、成鳥の色になるまで3年かかるのですね~。
夜行性なので夕方から出勤してきて、川で魚を狙っているのを見たことがあります。
- 2009/08/15(土) 23:57:26 |
- URL |
- meadow #VSY0J1g6
- [ 編集]
shin-1さんへ
ありがとうございます。
そう仰って頂けますと、とっても励みになります^^v
- 2009/08/16(日) 16:44:38 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
meadowさんへ
知識は図鑑からの受け売りですが、3年かかるっていうと、あのルリビタキ
美しいブルーになるのにも3年かかるので、そういうものなのかなって思って
います^^ 川でオイカワを捕らたシーンを撮るのにも憧れています(^-^*)
- 2009/08/16(日) 16:53:07 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]