<<
夏~セイタカシギ♪ |
ホーム |
納涼~笹カワちゃん♪>>
もう 秋の渡りなんですね。
群れだって綺麗ですね!
足に何を付けられたのか。。気になります!
- 2009/08/03(月) 21:22:53 |
- URL |
- あやにゃん #xYl2iXZk
- [ 編集]
こんばんは~
秋の渡りの開始なんですね~
キョウジョシギの群れ、カッコイイですね~
- 2009/08/03(月) 21:37:34 |
- URL |
- しま #-
- [ 編集]
もう秋の渡りなんですね~~(驚)
「京女鷸」こんな漢字だったんですね~知らなかった。。
(キョウジョウシギと思い込んでましたから^^;)
↓の翡翠もバッチリですね(^-^)V
- 2009/08/03(月) 23:56:11 |
- URL |
- toko #IXlwyPGE
- [ 編集]
こんばんは、
↓カワちゃん格好良い飛翔シーンですね!、
やっと夏が来たかと思ったら、
キョウジョシギは秋の飛来ですか、
野鳥は季節には敏感ですね、
最高の飛翔映像にうっとりです。
- 2009/08/04(火) 02:05:50 |
- URL |
- IWAちゃん #-
- [ 編集]
鳥音痴の私には当然ですが 始めて眼にします。
アングルさんの 鳥への 造詣の深さに 感服いたします。
- 2009/08/04(火) 04:11:02 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集]
おはようございます。
秋の渡りの瞬間、感動的ですね(^-^*
みんな長い旅になるだろうけれど…
頑張って欲しいです。。
足にタグのようなものをつけられているのは
何かの調査のため、でしょうか。
ブルーのリボンが目立ちますね(*^-^*
- 2009/08/04(火) 07:52:40 |
- URL |
- スウ(携帯) #G.Q4yt/c
- [ 編集]
京女鷸
いい名前ですね。
谷津干潟ですね 私は以前この近くに住んでいました。
当時はカメラも野鳥も関心なく 時々長めに行く程度。
惜しかったですね。カメラにもっと前から関心持っていたらみずどりの写真も記念になったのに。
ポチツ
"白馬シリーズです。高山植物の紹介です。ヒメーオウギアヤメ 可愛い花がうりのタテヤマリンドウ
可憐なツマトリソウもあります。"
- 2009/08/04(火) 07:55:48 |
- URL |
- ゆうこく #OvRzTSuc
- [ 編集]
キョウジョシギ・・たくさんいますね・・
最後の写真は識別鑑札がついてるから・・
どこかで観察されている鳥ですね・・
ズームアップできたらよかったね
知らせてあげると・・飛びの参考になるはず・・
夏鳥は名前の由来どおり・・美しいですね。
- 2009/08/04(火) 09:18:31 |
- URL |
- ぱふぱふ #-
- [ 編集]
この干潟は渡り鳥や野鳥がたくさんやってくるところなのですね。
わかめなどもうちあげられていて、食べ物がたくさんあるのかな?
この鳥は初めて見ました。
くっきりした柄が鮮やかですね~♪
やっと夏だ~と思ったら、自然界ではもう秋の準備が始まっているんですね。
- 2009/08/04(火) 11:57:28 |
- URL |
- くるみ #xYl2iXZk
- [ 編集]
早くも秋の渡りですか!
ようやく夏空が見られるようになって夏本番気分になったばかりなんですが・・・。(^^;)
これからしばらくは、水辺でシギチ三昧が出来そうですね。(^^)
- 2009/08/04(火) 18:04:15 |
- URL |
- Amami #LkZag.iM
- [ 編集]
あやにゃんさんへ
今までお決まりの留鳥しか見られなかった水辺も、これから普段見られない
旅鳥達が順を追って次々に飛来してくれると思います^^ 未見の野鳥さんに
たくさん出会ってみたいです(^-^*)
- 2009/08/04(火) 18:56:23 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
しまさんへ
数ヶ月前に、この鳥には春の渡りでお会いしたのですが、こんなに早く
再会できるとは夢にも思っていませんでした(@。@” 今回はロケーション
の良いところで遭えて良かったです^^v
- 2009/08/04(火) 19:01:05 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
tokoさんへ
ユニークな名前の野鳥さんですね^^
カワちゃんは、最近ぐんぐん撮れるようになりました^^v
- 2009/08/04(火) 19:03:12 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
IWAちゃんへ
草花ももう既に秋の七草が咲き続けてるので、ひょっとしてって思って
様子を見に行って正解でした^^v
いっせいに飛び立った瞬間は迫力があって感動しました(@。@”
- 2009/08/04(火) 19:07:34 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
gigenさんへ
造詣が深いって程でもありませんが、この2年間位で飛躍的に知識が
広がっています^^v gigenさんも探鳥ガイドブックを見て、水辺に繰り出
されれば、きっともっとすてきな野鳥達に出会えますよ^^
- 2009/08/04(火) 19:12:51 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
スウさんへ
足にはどこかの国で調査のため付けた識別鑑札が両足に付けられて
いますが、近くに居た野鳥の会の方らしき方々は、キョウジョの青札
は珍しいね~って騒いでました(@。@”
そして、これだけの数のキョウジョとの出会いは、感動的でした^^v
- 2009/08/04(火) 19:21:12 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ゆうこくさんへ
ま~ この近くに住まわれてたら、超珍しい野鳥を観察し放題だったのに
惜しかったですね(@。@”
でも、今の行動を拝見していると、すばらしい地域を訪れられていらっしゃ
いますから、今からでも全く遅くないと思います^^
- 2009/08/04(火) 19:27:36 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ぱふぱふさんへ
識別鑑札のことは、野鳥の会の方々にお任せします^^
たくさん居るな~っとは思ってたのですが、数羽が飛び立ったかと思ったら
ぞくぞくと飛び立ち、もの凄い数にビックリしました(@。@”
- 2009/08/04(火) 19:32:31 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
くるみさんへ
この干潟は自然保護活動によって、奇跡的に残った天然干潟で、ラム
サール条約の登録湿地となっています。この近くには人口干潟で有名な
三番瀬があって、渡り鳥達が飛来すると、ここと三番瀬との間をしばらくの
間行き来して過ごしていると言われています^^
秋の七草と一緒で、自然界はどんどん変遷しているようです(^-^*)
- 2009/08/04(火) 19:43:13 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
Amamiさんへ
今まであまり積極的に水鳥系には取り組んでいなかったのですが、今回
意外と近くで観察できることを知りましたので、少し通ってみようかな~っ
て思います(^-^*)
- 2009/08/04(火) 19:46:57 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/423-f719ce73
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)