fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

トケン類飛来の季節~ホトトギス

ホトトギス1708276000①
不如帰
ホトトギス



カッコウ目カッコウ科
体長;約27.5cm



季節の移ろいはめまぐるしく、猛暑に苛まれた日は
いつの日か、次第に過ごしやすい気候に変わって
きました。
そんなころ、いつも渡って来るのがトケン類の野鳥達。
トケン類とは、カッコウ科に属する野鳥達の総称です。
カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチ等がその主
な種類です。






ホトトギス1708276047①
不如帰
ホトトギス




このトケン類の種類の見分けも非常に難しいです。
見分けのコツは、その腹部の横班の模様や虹彩
頭の上部の色の違い等で判別します。
私は、鳴いてくれないと自信がありません^^;


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^

にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/23(日) 20:31:05|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<まだ居たオオグンカンドリ(幼鳥)~初見初撮り | ホーム | 台風の置き土産~アカエリヒレアシシギ>>

コメント

トケンは、カッコウしか撮ったことがありません\(-o-)/

確かに・・・・私も・・・鳴いてくれないとワカリマセンね(^_^;)

  1. 2018/09/28(金) 00:30:20 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/2206-f03c679f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する