fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

彩の国飛来の珍鳥~シロハラクイナの居る風景

シロハラクイナ1705250980①
白腹水鶏
シロハラクイナ



ツル目クイナ科
体長;約32cm


彩の国の田園地帯に珍鳥シロハラクイナが飛来して
るとのことにて、早速行って来ました。
現場に到着すると、すぐ居るのが確認できたものの
遠いです(@。@”
なので、今回は風景画っということで^^;
田植えの終わった美しい緑に包まれた、シロハラク
イナです。
今年は珍鳥飛来のオンパレードで、毎月忙しいです。
この野鳥も初見初撮りとなりますので、今年11番目
となります。
ホント今年は、憧れの野鳥が次々と近場に飛来して
くれて、夢のようです^^v







シロハラクイナ1705251011①
白腹水鶏
シロハラクイナ



10年位昔には、ここで繁殖に成功し、数羽の雛が
誕生したそうな。
そこには、野鳥の会の方々の働きかけと、この地の
農家の方々の厚いご協力があったことにより成功し
たのです。
撮影に行かれた方々は、農家の方々に会われたら
明るい挨拶と、くれぐれも駐車には最大限の注意を
払われるよういつも以上にお願い申し上げます。
田畑側の縁近く付近とか、絶対に停めてはいけませ
ん。河原側にいくらでも停められる場所はあります。
ちょっと目に付いたので、すみません。

以下Wikipediaの記事から一部抜粋
分布
インドから東南アジア、中国南部にかけて留鳥として分布する。
日本では沖縄県で留鳥として分布する他、日本の各地で時々記録され、繁殖の記録も複数ある。鹿児島県串木野市では1981年5月に成長1羽が確認されている。その後、1982年には2番、4羽が観察され、ヒナ3~4羽が確認されたほか、8月にはヒナ4羽、9月には孵化後、間もないと思われるヒナ3羽が確認されている。また、高知県でも1983年5月、オス1羽が記録されているなど、近年分布を北に広げつつある。

↓ぽちっと応援お願いしま~す^^

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/05/27(土) 21:31:47|
  2. シロハラクイナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<市原~ヤブサメの雛鳥との出会い | ホーム | 三番瀬~コアジサシ舞う>>

コメント

そちらにも・・・・・ですか(^_^;)

こちらにも来てくれましたよ(*^。^*)
  1. 2017/05/28(日) 22:33:26 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/2111-d9c64417
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する