fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

笹川の野鳥~オオセッカ

オオセッカ(201606115672)①
大雪加
オオセッカ


センニュウ科センニュウ属
体長;約11cm~14cm



今シーズン2度目の訪問で、やっとオオセッカを撮影
できました。
2週間くらい前の訪問時は、手の届かない遠くの方
ばかりでしたが、やっと数も増え、賑やかな笹川と
なりました^^v






オオセッカ(201606115732)①
大雪加
オオセッカ


Wikipediaの記事によると、この野鳥は下記のとおりです。
本州の関東平野北部以北で繁殖し、本州中部の太平洋岸で越冬する。
より詳細には、夏季に青森県(岩木川河口、仏沼)、茨城県(霞ヶ浦)、千葉県(利根川下流域)などで繁殖し、関東地方から瀬戸内海沿岸にかけての太平洋側で越冬し、雪の少ないアシ原に広く分布していると考えられている(留鳥)。また、宮城県の河口域・湿地等で冬季の生息が確認されている。岩手県釜石市では捕獲記録があり、越冬地への渡りの途中であった可能性がある。




オオセッカ(201606115740)①
大雪加
オオセッカ


この野鳥は、チュリュリュリュリュ~っと特徴的な囀りを発しながら
空を旋回したり、このように葦に停まりながら囀ったりしています。
観察される場所が限られており、貴重な野鳥です。


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/06/14(火) 05:41:05|
  2. オオセッカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<笹川の野鳥~コヨシキリ | ホーム | 北印旛沼の野鳥~ヨシゴイ>>

コメント

張り裂けんばかりに 口を広げ 大きな声での自己主張 素晴らしい 作品でございます。
  1. 2016/06/16(木) 11:28:35 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

おぉセッカ・・・未見の鳥さんです!
セッカと同じような場所にいるのですね~こちらでは無理かなぁ~
  1. 2016/06/16(木) 21:07:18 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/2005-8789a40f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する