fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

谷津干潟に珍客ケリ登場~

ケリ(201508253909)

ケリ



チドリ目チドリ科
体長;約35.5cm


久し振りに谷津干潟に探鳥で訪問し、ヨーロッパトウネンを
探していたら、突然キキッ キキリッとけたたましい鳴き声
とともに1羽の見たことの無い野鳥が舞い降りて来ました。
何とケリです(@。@”
何度も谷津干潟を訪れてますが、ここでケリを見るのは初
めてどころか、わたしにとっては、初見初撮りの野鳥です。
今年7種目の初見初撮りとなりました^^v






ケリ(201508253913)

ケリ



干潟に降りて~っとの願いも虚しく、干潟を一ケリ(笑)してそのまま
彼方へと消え去ってしまいました^^;





ケリ(201508253914)

ケリ



いつ何処で何に出会うか分からないものですね~
ほんの一瞬の出来事でしたが、幸せな瞬間でし
た^^v
これだから、鳥撮りは止められませんね~


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/27(木) 08:05:51|
  2. ケリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<謎のシギ~アライソオバシギ | ホーム | 手賀沼~ツツドリの季節>>

コメント

 数多くの 海鳥たちと 交流されているにも拘わらず 初見とか 珍しい物なのでしょうねー、 シカト 脳裏に焼き付けます、
  1. 2015/08/27(木) 10:57:40 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

こんにちは。ご無沙汰をお許しください。
干潟にケリが来たのですか?一瞬を見事に撮られましたね。素晴らしいです。
私も一昨日ケリに会う事が出来ました。
田圃や畑、休耕田の水溜りに居たのを見た事はあります。干潟に居ても不思議ではないですよね。
Angelさんのようなベテランが初見とは・・・良かったですね。
  1. 2015/08/27(木) 16:42:01 |
  2. URL |
  3. こーすけ #6ksRSEKE
  4. [ 編集]

初見初撮りおめでとう~(*^^)v

でも・・ちょっと意外でした(^^ゞ
  1. 2015/08/30(日) 22:55:59 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1903-f3ea38aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する