fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

セイタカシギが続々飛来

セイタカシギ幼鳥(201507293067)
背高鷸(幼鳥)
セイタカシギ



チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm


普段は留鳥の成鳥が1~2羽見かけられるだけだった
干潟に、幼鳥が2羽登場しました。





セイタカシギ幼鳥(201507293102)
背高鷸(幼鳥)
セイタカシギ


っと、思いきや、何とよく見ると3羽居ました(@。@”



セイタカシギ親子(201507293108)
背高鷸(親子)
セイタカシギ


さらによく見ると、雄親のセイタカシギも近くに居るじゃ
ないですか~





セイタカシギ親子(201507293118)
背高鷸(親子)
セイタカシギ


そして、両親鳥と幼鳥3羽、このすぐ近くにもう1羽の幼鳥の
合計6羽の家族で飛来してくれました。
何処で繁殖したものなのか分かりませんが、当地で繁殖に
失敗してたので、良かった良かったと思うのでした^^v


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/12(水) 22:21:03|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<幼鳥も続々登場 | ホーム | 真夏の海辺の野鳥の風景>>

コメント

良くは分りませんが 渡り鳥の世界は もう秋の気配なのでしょうか、何時 拝見しても 長い足ですねー、瀬の中での 餌捕りには 効率が良いのでしょうが、
  1. 2015/08/15(土) 08:38:16 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1900-0b12b4d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する