fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

立春~ウグイス

ウグイス(201402021741)

ウグイス




スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約14~15.5cm
撮影地;習志野市




昨日の2月4日は立春
暦の上では春が始まりました。
でも、昨日は首都圏にも雪が降り、うっすらと積雪も見られました。
先日、久しぶりに谷津干潟に様子を見にゆき、葦原の脇を歩いて
居ると、チャッチャッチャッとウグイスの地鳴きの声が聞こえたので
カメラを構え様子を見ていると、ひょいっと目の前に出て来ました(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ウグイス(201402021735)

ウグイス



殆ど一瞬の撮影ですが、羽を広げる瞬間です。






ウグイス(201402021738)

ウグイス



肉眼ではみることのできない、この様な瞬間を
カメラではみられるところが良いですね~
ウグイスの撮影は、いつも一瞬なので、難しい
です^^;
梅の花も咲きはじめ、春の足音が近づいてきま
したね^^



 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/02/05(水) 06:33:03|
  2. ウグイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<シックで美しいオカヨシガモ~初見 | ホーム | ミミカイツブリ>>

コメント

コヤツは難敵ですね~(^_^;)
でも・・1枚目とかキッチリ撮られていて・・サスガです(*^^)v
  1. 2014/02/05(水) 08:23:54 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

 流石は 名人さん こんな近くで 撮るとは、 春先に 裏の竹藪で一定期間居て 鳴き声を楽しませてくれますが 姿を見たことはありません、 流石ですねー 驚きました。 篤と拝見いたします、
  1. 2014/02/05(水) 09:24:40 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

すごいですね。ウグイスがこんなに綺麗に撮れて。
まん丸に膨らんだ体にぽっちりのお目々がとっても可愛い。
羽と尾羽の上からショット、なかなか撮れるものではありませんよ。
  1. 2014/02/05(水) 18:03:54 |
  2. URL |
  3. おおむらさき57 #-
  4. [ 編集]

おお!
ついに鶯が!^^
春も近いですね^^

それにしても、4日火曜は寒かったです~^^;
  1. 2014/02/05(水) 20:51:47 |
  2. URL |
  3. dewey #DUbWdxi.
  4. [ 編集]

なかなか、鶯は姿を見せません。
近くには寄らないのでしょうが
いたずらは好きのようで、口笛で真似をすると
負けじと啼き返して来ます。
まだ、今は山ですが。
ふふふ
今日もスマイル
  1. 2014/02/06(木) 23:32:14 |
  2. URL |
  3. kawazukiyoshi #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1667-e3f3853d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する