fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

納涼~オナガの行水

オナガ(201308113264)
尾長
オナガ



スズメ目カラス科
体長;約37cm
撮影地;谷津干潟






超暑い日が続きますね~^^;
少しでも涼しいところで撮影しようと、木陰から水浴びにくる
野鳥をねらえる場所を選んで撮影することにしています^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


オナガ(201308113272)
尾長
オナガ



狙い通り、オナガが行水にやって来ました^^v
カラスの行水って言葉がありますが、野鳥の行水って
どの野鳥も同じようです(@。@”
のんびり水につかればいいのに、普通以上に警戒して
る雰囲気で、すぐ逃げる用意をしながら一瞬の涼を得
ている感じです。






オナガ(201308113276)
尾長
オナガ



そんな一瞬の出来事を写真に収めてみました。
今の時期、少しでも涼しそうな感じが表現できてれば
良いのですが・・



 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/08/12(月) 05:55:00|
  2. オナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<納涼~渓谷のキセキレイ | ホーム | 千鳥いろいろ~その3>>

コメント

 正しくオナガ そちらには 今の時節にいるようですねー、 猛暑を越え 超暑 彼らとて 暑いでしょうからねー、かつてシラサギを撮っていたとき 彼らも水鳥とは謂え 暑いときは 盛んに水浴びをしていました。 超暑の みぎり 御身お大事に お過ごしください、 若さがあるから 暑さなんて 苦には しないでしょうがね、
  1. 2013/08/12(月) 20:31:00 |
  2. URL |
  3. gigen #-
  4. [ 編集]

涼しげですね・・私も渓流に避難しました(^_^;)

でも・・警戒しながらの行水・・ゆっくり休めない彼ら・・自然は厳しいですね(-_-;)
  1. 2013/08/13(火) 08:30:50 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

オナガじたいが涼しげな色ですし
その鳥さんが水浴びですから涼しさがいっぱい伝わってきました(^-^)V
  1. 2013/08/13(火) 22:07:35 |
  2. URL |
  3. toko #IXlwyPGE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1579-b66d5e2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する