fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

ウチヤマセンニュウ至近距離に現れる

ウチヤマセンニュウ(201306301295)
ウチヤマセンニュウ

スズメ目センニュウ科
体長;約17cm
撮影地;千葉県本埜村




先日サンカノゴイを狙っていたら、足元にいきなりウチヤマセンニュウが
現れました(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ウチヤマセンニュウ(201306301301)
ウチヤマセンニュウ

そして、これはノートリミングの超至近距離画像です(@。@”
サンカノゴイも絶滅危惧種の代表選手ですが、このウチヤマセンニュウも
滅危惧IB類(EN)の野鳥で、このエリアは絶滅危惧種が多種棲息する超
貴重な地域なんだと思い知らされました。
そしてもう一種狙ってる野鳥が居て、撮影したのですが超逆光で判然とし
ません^^;
この野鳥は、次回再挑戦してきっちり撮りたいな~っと思います。
撮れたらお見せしたいと思います^^


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

以下Wikipediaの記事より
夏季は日本や朝鮮半島周辺の島嶼等で繁殖し、冬季は中華人民共和国南部等で越冬する。日本では夏季に繁殖のため和歌山県、九州周辺の島嶼や伊豆諸島に飛来する(夏鳥)。







スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/04(木) 05:45:00|
  2. ウチヤマセンニュウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<草原のコジュリン | ホーム | サンカノゴイの飛翔>>

コメント

サンカノ狙ってたら足元にウッチャンですか・・
なんとも羨ましいというか・・キテますね~(●^o^●)
  1. 2013/07/04(木) 08:25:24 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

 ウチヤマセンニュウ とか 何気なく 出会ったようには表現されていますが 然るべき 予感があっての 出会いかと思われます、 長年培った 勘なればこそなのでしょう、
  1. 2013/07/05(金) 20:14:28 |
  2. URL |
  3. gigen_t #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1559-43d11662
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する