fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

目の前にヒレンジャクがやって来た

ヒレンジャク(201303107505)
緋連雀
ヒレンジャク




スズメ目レンジャク科
体長;約17.5cm
撮影地;埼玉県南部



先日のヒレンジャクの季節の続きです。
日中誰かが餌をまいていったのか、特定の木の付近に
何度も舞い降りて何かをついばんでゆきます。
明るく撮れてますが、日が沈む寸前の薄暗くなりかけ
た森の中です。
EOSX6iはISO6400までを常用範囲値としてる、その
ISO6400での画像です。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村





ヒレンジャク(201303107513)
緋連雀
ヒレンジャク



そこで、他のカメラマンが立ち去ったので、その場所付近で
待ってると、来ました~
10メートル以内の超至近距離にへっちゃらで舞い降りて来ま
した~(@。@”
そして、さらに暗く日が陰ったため撮影終了としました^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2013/03/14(木) 07:13:00|
  2. ヒレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<重機に乗ったモズ | ホーム | 見頃の梅林~武蔵丘陵森林公園>>

コメント

 下も含めまして、 ヒレンジャク とか、 当然乍 家辺りでは 自然界には居りません、 姿の凛々しい 鳥ですねー、
  1. 2013/03/14(木) 09:24:13 |
  2. URL |
  3. gigen_t #-
  4. [ 編集]

6400でも常用範囲というのがわかりますね(゜o゜)

ザラザラ感を全く感じません(*^^)v
  1. 2013/03/15(金) 07:55:16 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

最近餌まきがはやり?のようで・・
安易に鳥を集められることで、皆やってますね
写すには助かりますね・・さすがに高いISO
明るくきれいですね
  1. 2013/03/15(金) 09:10:49 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんにちは~
今年のレンジャクは沢山飛来しているようですが
赤が多いですね
黄色は群れに一羽位しか混ざっていないようです

餌を食べているようですが、これは龍のヒゲという植物の実を食べているところです
紫色の実が沢山付いていますので暇な時に確認してみて下さい
この植物が生えているところには比較的レンジャウが舞い降ります
  1. 2013/03/15(金) 17:37:44 |
  2. URL |
  3. 翼 #whUmN8OI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1482-11645f4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する