fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

アリスイに大接近

アリスイ(201303036415)
蟻吸
アリスイ



キツツキ目キツツキ科
体長;約17.5cm
撮影地;千葉県北東部



そろそろアリスイにも会っておかないと実家に
帰られちゃうかも~っと、会いに行ってきました^^
ちょっと逆光気味でしたが、EOSX6iはけっこ
う逆光に強く、何とか撮れました^^v
凄い保護色ですね(@。@”
木と一体化しています^^;






アリスイ(201303036421)①
蟻吸
アリスイ



オット、こちらを少し気にしちゃったみたいですね(@。@”
気を付けないと、すぐ逃げてっちゃいます^^;



 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

以下Wikipediaの記事より
夏季にアフリカ大陸北部やユーラシア大陸で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸中部やインド、東南アジアへ南下し越冬する。日本では北海道、本州北部では夏季に繁殖のため飛来し(夏鳥)、本州中部以西では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)する。




スポンサーサイト



  1. 2013/03/04(月) 06:00:00|
  2. アリスイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<純和風なエナガ | ホーム | まだ居たホオジロガモ>>

コメント

おぉー これは近そう(゜o゜)
スゴイなぁ・・(●^o^●)

こちらでも来てたらしいのですが・・
結局逢えませんでした・・未見なんですけどねぇ・・(-_-;)
  1. 2013/03/04(月) 08:07:31 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

素敵ですね・・
なかなか間近で見られない鳥です
  1. 2013/03/04(月) 13:05:25 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

 鳥音痴には分かりませんが、 皆さんのコメントを拝見するに 中々近寄れない鳥のようですね、 それをバッチリと 収める 腕前、 凄いものです、
  1. 2013/03/04(月) 19:37:51 |
  2. URL |
  3. gigen_t #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1473-4abb4d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する