fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

僕は神の子ミコアイサ

ミコアイサ♂(201302103486)
神子秋沙 (♂)
ミコアイサ


ガンカモ目ガンカモ科


ミコアイサ様~ って呼んでごらん

って、かわいいウサギ耳のミコアイサ様が言ってるよ♪
ミコアイサの頭にこんなかわいいお飾りがあるのには
今まで気づきませんでした(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




ミコアイサ♂(201302103487)
神子秋沙 (♂)
ミコアイサ


僕を呼んだかい?

そう 僕は神の子ミコアイサさ♪


 ↓ぽちっと応援してね~にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


以下Wikipediaの記事より
ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖し、冬季になるとヨーロッパ、黒海、カスピ海
インド北部、中華人民共和国東部などへ南下し越冬する。日本では冬季に九州以
北に越冬のため飛来し(冬鳥)、北海道では少数が繁殖する。
和名ミコはオスの羽衣が巫女の白装束のように見えることに由来する。




スポンサーサイト



  1. 2013/02/14(木) 06:18:00|
  2. ミコアイサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<森の妖精エナガ | ホーム | 美しい黄色のミヤマホオジロ>>

コメント

あっ・・ほんとだね~
わたくしも見逃してた・・
今度じっくり見てみよう~
気がつかなかったね・・・ありがとう
  1. 2013/02/14(木) 06:32:16 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

ホント・・私も見逃してました(゜o゜)
近くに来てくれたことがないので・・(^_^;)

それにしても・・よく撮れてますね(*^^)v
  1. 2013/02/14(木) 08:29:22 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

 津波で壊滅した 蒲生干潟で これを見た事があります、 何とも 神々しい 名前を 頂いて いる鳥ですねー、 姿も 神々しいけど、トテモステキデス、 お嬢様同様、
  1. 2013/02/14(木) 20:36:12 |
  2. URL |
  3. gigen_t #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1457-ea9c1514
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する