fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

白いハイイロチュウヒの塒入り

ハイイロチュウヒ♂(201212098525)①
灰色沢鵟 (♂)
ハイイロチュウヒ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;約43~47cm
撮影地;茨城県


先日ハイチューが目の前を旋回し、撮り放題状態になった
続きの画像です。
ISO3200なので、ボロボロ画像なのですが、それで
もこの鳥はなかなか撮れないので、雰囲気だけでもとお送
りします^^
もう少しマシな画像はお正月にお送りしますので、お楽しみ
に(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



ハイイロチュウヒ♂(201212098548)①

ハイイロチュウヒ♂(201212098549)①
灰色沢鵟 (♂)
ハイイロチュウヒ


塒へと夕日を浴びながら向かってゆくハイチュー君です。
もっと明るい内に撮れる場所を今シーズン中に見つけようと
取り組んでいますので、そのうちにホントにバッチリの画像
をお見せしたいです。
とりあえずは、塒入りを好条件で観察できる場所を発見でき
たことは、大きな進歩だと喜んでいます^^v
渡良瀬だと、この様に撮るには車の屋根の上に乗る等大変な
のですが、ここはそんな必要が無く目の前を飛んでくれるの
で最高です。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2012/12/15(土) 00:00:00|
  2. ハイイロチュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<目の前にノスリ日和 | ホーム | いろんなチュウヒの塒入り~その四>>

コメント

おはようー

飛ぶ鳥を撮影する事さえ難しいのに。
とても珍しいチュウヒを捉えるなんて・・・

何を餌としているのでしょうか?野鼠など小動物?
環境破壊が進んで、動物たちにとって住みにくくなってきていますね。
  1. 2012/12/15(土) 04:16:22 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集]

こんにちは~
ハイチュウも本番を迎えて来ましたね
正月休みはハイチュウ詣ででしょうか・・・?

天候の変化で明るい内に帰って来る事も有るようですが、週一カメラマンでは思うように行きません
寒いですが強風の日が良さそうですね~
  1. 2012/12/15(土) 17:58:22 |
  2. URL |
  3. 翼 #whUmN8OI
  4. [ 編集]

ISO3200だと結構盛大にノイズが出ますね・・・
それでも決定的な瞬間は逃せませんね!
そろそろ気配がある?7DMarkⅡが高感度ノイズに強いと食指が伸びてしまうのでは?!(笑)
  1. 2012/12/16(日) 10:14:53 |
  2. URL |
  3. 凪々 #MDMkRtpI
  4. [ 編集]

 猛禽類とだけは 分かりますが、中々撮れないものなのでしょうねー、 撮影技は 佐々木小次郎並みですから 造作も無いのでしょうが 会うのは難しいのでしょうねー、当方 ノホホンと拝見していますが、
  1. 2012/12/16(日) 17:02:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1401-587e3d7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する