fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

美しいキリアイに大接近

キリアイ夏羽(201209029077)
錐合
キリアイ



チドリ目シギ科
体長;約16~18cm



次々と渡り鳥が立ち寄っては去ってゆく今のシーズン
キリアイも渡りの数が少ないので、超人気です(@。@”
そして、この様に間近で捉えるチャンスも少ないものです。
嘴の先っちょがちょこっと下に曲がってるのが特徴です^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




キリアイ夏羽(201209029080)

背中に黄白色のV字班があるのも特徴で、他のシギチに
混じってることが多いので、探し出すコツでもあります。

スカンジナビア半島やロシアの北極圏で繁殖し、冬期はアフリカ東北部や
中東、東南アジア、オーストラリア北部に渡って越冬する。
日本では旅鳥として春と秋の渡りの途中に飛来する。かつては大群が見ら
れたこともあったが、近年は小規模の群れが観察されるだけで渡来数は多
くない。特に春の渡りの時に渡来することは稀で、日本において冬羽を見
る機会は少ない。(Wikipediaの記事より)







キリアイ夏羽(201209029218)

翼も体の大きさのわりに、りっぱでうつくしいです(@。@”

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



  1. 2012/09/03(月) 06:28:00|
  2. キリアイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<かわいいセイタカシギ | ホーム | 今年も長期滞在中のアカガシラサギ>>

コメント

キリアイ、綺麗な鳥ですね。
というか、とっても綺麗なしゃしんですね。
わたしも昨日干潟にいってきたのですが、残念ながら遠すぎて、望遠鏡でもかろうじて識別できるくらいでした。
大型の鳥たちは分るのですが、ちいさいシギチはたくさんいたのに見分けることができませんでした。
  1. 2012/09/03(月) 07:50:04 |
  2. URL |
  3. おおむらさき57 #-
  4. [ 編集]

素晴らしいの一言ですね・・
大砲の威力かと思ったら接近で来たんですね
とてもラッキーな条件がそろって・・
更に腕前の見せどころですね
鳥の詳しい生態が見てすぐわかりますね
  1. 2012/09/03(月) 07:58:50 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1326-39003e52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する