fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

今年も長期滞在中のアカガシラサギ

アカガシラサギ(201209017910)
赤頭鷺
アカガシラサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約42~45cm



今年も飛来してもう1ヶ月以上、長期滞在中のアカガシラサギです。
すっかりきれいな冬羽となって居ます(@。@”
毎日ほぼ決まった場所に登場して、多くのギャラリーをわかせて居
ます^^
大物の鷺なので大きく感じますが、意外と小さい方の鷺です。
コサギが約55~65cmですから、はるかに小さいのが意外です。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



アカガシラサギ(201209017964)

夏季に中華人民共和国中東部で繁殖し、冬季になると東南アジアへ南下し越冬する。
英名Chineseは中華人民共和国で繁殖する事に由来する。中華人民共和国南部では
周年生息する。日本では冬季に越冬のため主に南西諸島に少数飛来(冬鳥)する。
兵庫県神戸市でも越冬記録がある。まれに渡りの途中に飛来(旅鳥)し、秋田県、熊
本県、千葉県では繁殖例がある。(Wikipediaの記事より)









アカガシラサギ(201209017842)

大きなお魚を獲って咥えています(@。@”
いつまで居てくれるのかな~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2012/09/02(日) 07:07:00|
  2. アカガシラサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<美しいキリアイに大接近 | ホーム | 黄色い足のアカアシシギ>>

コメント

千葉に飛来するのはまれなんですね。。。
流石に冬は関東でも寒いので、渡ってしまうのでしょうね...
居続ける間は、アイドル並の人気なんでしょうねぇ
  1. 2012/09/02(日) 07:54:36 |
  2. URL |
  3. 凪々 #MDMkRtpI
  4. [ 編集]

やはりどこか気候に関係するのでしょうね
長くいるのうれしいけれど・・長い目で見ると
将来への不安につながりますね
  1. 2012/09/02(日) 09:49:18 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

長らくご無沙汰致しました。
相変わらず精力的に素晴らしい映像の数々に感動致しました。

体調も気持ちも前向きに成りましたので又ぼちぼち更新して行きますので宜しくね!!
  1. 2012/09/02(日) 20:02:41 |
  2. URL |
  3. IWAちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1325-d9f56690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する