fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

秋の渡り~オバシギ夏羽

オバシギ(201208114866)
尾羽鷸 (夏羽)
オバシギ




チドリ目シギ科
体長;約28.5cm


シギ・チドリ類の秋の渡りが本格化して参りました。
オバシギが一週間位前には飛来してるとの情報は得ていたものの
なかなかその姿を発見できなかったのですが、今日やっと出会え
ました^^v
しかも、美しい夏羽のままの姿で登場してくれました~(@。@”
左の子は既に地味な冬羽に衣替えしちゃったようです。
夏羽は右の子のように、胸や上面等に黒班や背の赤褐色の班があ
りおしゃれです^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村






オバシギ(201208114807)

シベリア北東部で繁殖し、冬季はインド、東南アジア、オーストラリアに渡り越冬する。
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの時に全国各地で普通に見られる。
(Wikipediaの記事より)









オバシギ(201208114545)

他にもいろんなシギチがたくさん飛来してましたよ~♪

あっ! それと女子バレーボール銅メダルおめでとー☆
最高だったよー^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2012/08/11(土) 21:25:00|
  2. オバシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<蓮とヨシゴイ | ホーム | アオサギが大きなサカナを捕った日>>

コメント

暑い日々は続きますが、季節は秋に近づいているんですね。。。
私はちょっと夏ばて気味・・・
写真は土曜日に布袋葵を撮影しましたが、今日は流石にお休みです。
Angelさんも熱中症に気をつけて下さいね。
  1. 2012/08/12(日) 14:29:12 |
  2. URL |
  3. 凪々 #MDMkRtpI
  4. [ 編集]

もう秋の渡りの季節ですか。
これからいろいろなシギチを楽しめそうですね。
信州の高原では、マツムシソウ、キキョウ、ハギなどの
秋の花が咲き始めました。
  1. 2012/08/12(日) 20:11:17 |
  2. URL |
  3. Amami #LkZag.iM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1311-c57cbb53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する