fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

オオハシシギ 冬羽

オオハシシギ冬羽(45407)
大嘴鷸 冬羽
オオハシシギ




チドリ目シギ科
体長;約29cm



この野鳥も時々飛来してるようですが、いつも通りぬけた後の
情報ばかりでがっかりの日々でしたが、やっと出会えました^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




オオハシシギ冬羽(45413)

近くにおいで~って待ってると、来た来た(@。@”
今までで最短距離での撮影です^^v

シベリア北東部とアラスカの一部で繁殖し、冬季はカリフォルニア州からメキシコ
にかけての地域に渡り越冬する。
日本では旅鳥または冬鳥として渡来するが、渡来数は少ない。
(Wikipediaの記事より)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



  1. 2011/10/26(水) 00:00:00|
  2. オオハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<名勝旧古河庭園の秋バラ | ホーム | コアオアシシギ>>

コメント

オオハシシギは、ちょうど一年前に初めてみましたが・・ベテランの方に教えてもらわないと分かりませんでした(笑)
やっぱ・・シギチ・・・ムツカシイです\(-o-)/
  1. 2011/10/26(水) 08:17:18 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

おはようございます

口ばしの長いのが目だちますね。
餌がよくとれそうです。
ポチツ
コメントありがとうございます。
最近は旅行先のお寺訪問が多くなりました。
  1. 2011/10/26(水) 08:54:20 |
  2. URL |
  3. ビリア #OvRzTSuc
  4. [ 編集]

いろいろ種類が揃ってますね・・
やはりえさ場として確立してるんでしょうね
それにしてもずいぶん水深のあるところまで
入ってますね体が濡れそう?
  1. 2011/10/26(水) 09:07:45 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

オオハシギ、長い口ばしがいいですね。
「おいで~」って、私も近くで言ってみたいなぁ。
目の前で見てみたい鳥です。
凸彡\(^o^)
  1. 2011/10/26(水) 14:22:04 |
  2. URL |
  3. 月うさぎ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1081-c27cda54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する