fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

ノスリvsカラス

ノスリ(44399)

ノスリ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;約54cm



久し振りにタカ類の様子を見に草原へ行ってみました。
いきなり歓迎してくれたのは、ノスリでした(@。@”


鳥グリーン
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村







ノスリ(44400)

タカ類の悠々と飛翔する姿はかっこよく美しいです^^v









ノスリvsカラス(44387)

っが、しかし・・

カラスがノスリを追いかけ追い払うのでした^^;
猛禽ちゃんがんばれ~!









ノスリvsカラス(44388)

誰彼無しに襲い掛かるカラスに対し、普通猛禽は無駄な戦い
はしないものです。
本気で戦ったら負けないとしても、無駄な争いで怪我でもし
たらばかばかしいものです。
逃げるが勝ちってやつですね^^v













ノスリvsツバメ(44401)

腹いせで小鳥を追ってる訳でなく、偶然前方にツバメらしき
ものが飛んでただけです^^

中央・南シベリア、モンゴル、中国、日本に棲息する。夏季は
亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯へ渡り越冬する。
日本では亜種ノスリ、亜種ダイトウノスリ、亜種オガサワラノ
スリが生息する。亜種ノスリは、北海道、本州中部以北、四国
の山地で繁殖し、繁殖地では留鳥である。この他南西諸島を除
く全国に冬鳥として飛来する。(wikipediaの記事より)



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



  1. 2011/10/09(日) 00:00:00|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<黄色いキビタキ日和の日 | ホーム | かわいいキビタキの季節>>

コメント

カラスは相手関係なしでちょっかい出しますね~
カラス自身にとっては遊びのつもり?なんでしょうけど・・
渡り途中のサシバやチョウゲンボウもよく追われています(^^ゞ
  1. 2011/10/11(火) 07:59:49 |
  2. URL |
  3. shin-1 #rUdYImJo
  4. [ 編集]

こちらでも、カラスは鳶を追い掛け回しています。
しかも、集団で・・・
私は、鳶の見方だからね!
頑張れ!と心で応援するのです。

応援といえば、Angelさんのランキングも応援します。\(^o^) ポチ!
  1. 2011/10/11(火) 23:02:59 |
  2. URL |
  3. 月うさぎ #3fIBvpkA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1064-c96e74d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する