fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

アマサギ

アマサギ(39516)
亜麻鷺
アマサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm
撮影地;千葉県本埜村



夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸北部、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンなどへ南下し越冬する。多くの地域では周年生息する。日本では、亜種アマサギが夏季に繁殖のため飛来し(夏鳥)、九州以南では越冬もする(留鳥)。(以上Wikipediaの記事より)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

関東は急に気温が下がり、夏は遠い昔のようになってしまいました。
雨さえ降らなければ、とっても探鳥しやすいのですが・・


スポンサーサイト



  1. 2011/08/22(月) 00:00:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<キアシシギ | ホーム | 秋の渡り~美しいオグロシギ>>

コメント

 干潟には明るいので 仙台の蒲生干潟をご存知かと思われます、 津波で全滅しましたが 生態、 植生等元に戻りつつあるようです、 今は不謹慎の謗りを受けるので行けないけれど ミサゴちゃんに会いに行きたいと思っています。
  1. 2011/08/22(月) 08:38:11 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

もうこんな姿が見られるんですね
一年の移り変わりが早い気がしますね
鳥たちも忙しいことで・・ことしは
鳥たちにも苦難の年になりましたね
  1. 2011/08/22(月) 09:00:17 |
  2. URL |
  3. ぱふぱふ #-
  4. [ 編集]

おはようございます

アマサギ 鳥の色とあっている名前ですね。
ポチツ
コメントありがとうございます。
ここ数日 涼しい日々が続いています。
凌ぎやすいですね。
  1. 2011/08/22(月) 12:04:17 |
  2. URL |
  3. ビリア #-
  4. [ 編集]

こんなにきれいな鷺がいるんですね~~
  1. 2011/08/23(火) 18:59:09 |
  2. URL |
  3. minton #NqwoKNcQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://viewoflovely.blog91.fc2.com/tb.php/1021-b3494b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する