fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

コミミズクがこっちに来る~

コミミズク2101265493①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm



遠くを飛ぶコミミズクが割と近くに飛んできました。



[コミミズクがこっちに来る~]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/31(日) 08:07:25|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

手賀川のコミミズク

コミミズク2101265608①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


手賀沼界隈には昨シーズンに続きコミミズクが
飛来してくれました。
毎年飛来してくれるのはありがたいのですが
広大な農牧地帯の中でポイントを探すのは難し
いです。
地元民として感を働かせ、手賀川に沿って目ぼ
しい場所に行くと、誰もいません。
すぐ手前の場所は人気なのか、大勢のカメラマ
ンが密集・密接な雰囲気で集まり始め撮影の準
備をしてました。
っと、その時まだ午後1時位なのですが、いきな
りコミミズクがこちらへ飛んできました。



[手賀川のコミミズク]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/27(水) 19:44:00|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

オオジュリン

オオジュリン2101144220①
大寿林
オオジュリン



スズメ目ホオジロ科
体長;約16cm


チュウヒの舞う草原でチュウヒを待ってると、すこし遠くに居た
オオジュリンが、いつの間にか目の前に来てました。
こっちらから撮ろうと寄ろうとすると、かなり離れていても、少し
の気配ですぐ飛び去ってしまうのに、こちらにその気がないと
信じられないくらい近くにやってきます。



[オオジュリン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/24(日) 10:49:55|
  2. オオジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ210110354①1
亜米利加小白鳥
アメリカコハクチョウ



カモ目カモ科ハクチョウ属
体長;約120cm


昨年暮れのアメリカヒドリの記事で、それを探すのは
クローバー畠の中で四葉のクローバーを見つけ出す
ようで、それを見つけると、ラッキーと幸せな気分に
浸れると述べましたが、まさにこのアメリカコハクチョウ
も同様です。
たくさんのコハクチョウの群れの中から、数少ないこの
アメリカコハクチョウを見つけるのは、かなり運が必要
です。



[アメリカコハクチョウ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/21(木) 07:07:31|
  2. アメリカコハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コミミズク飛来

コミミズク2101103695①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


今シーズンも早々とコミミズクが多数飛来してくれました。
飛んでくれる場所を徐々に絞り込んでゆこうと思います。
近場でのんびり撮影できるのはありがたいことです。


[コミミズク飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/16(土) 21:12:32|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青い小鳥がやって来た

ルリビタキ♂2101103391①
瑠璃鶲(♂)
ルリビタキ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約14cm


冬本番を迎え、近くの公園で、幸せの青い鳥小鳥を
見ることができました。
身近なところで、手軽に幸せな気分を味わえるのは
ありがたいことです。




[青い小鳥がやって来た]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/14(木) 07:39:57|
  2. ルリビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ミコアイサの飛翔



神子秋沙
ミコアイサ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約42cm



新たな画像処理により、ミコアイサの飛翔シーンを描写してみました。
新しい年の始まりにふさわしいと思います。


↓ぽちっと応援お願いしま~す^^

にほんブログ村



[ミコアイサの飛翔]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/10(日) 08:26:11|
  2. ミコアイサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

新春二日目猛禽狙い~ハイイロチュウヒ

ハイイロチュウヒ2101022591①
灰色沢鵟
ハイイロチュウヒ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約40~45cm、♀約50~55cm



関東地方は、正月から穏やかで温かい日が続いています。
正月はオオタカに恵まれ、気を良くして二日目は、草原の
猛禽エリアを探鳥することにしました。
そして、今シーズン三回目の訪問で、ようやくハイチューの
雄が、まだ明るい陽射しの中で登場してくれました。




[新春二日目猛禽狙い~ハイイロチュウヒ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/05(火) 19:20:24|
  2. ハイイロチュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

水元公園初撮り~オオタカ

オオタカ2101011936①
大鷹
オオタカ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約50cm、♀約56.5cm


令和3年元日は、昼頃から初撮りに出陣することにしました。
あまり遠出もできず、すぐ近くの水元公園に行くことに。
何か珍しい水鳥系が入ってないかと探してゆくと、いきなり
オオタカを発見!
初撮りでオオタカに出会うのは、過去二度目の幸運^^v




[水元公園初撮り~オオタカ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/02(土) 09:14:07|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

謹賀新年

イソヒヨドリ♂2012291824①
磯鵯(♂)
イソヒヨドリ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約25.5cm


旧年中はご愛顧を賜り誠にありがとうございます

今年が皆様にとって素晴らしい年となりますよう

心よりお祈り申し上げます

[謹賀新年]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/01(金) 09:04:13|
  2. イソヒヨドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する