fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

美しきオオカラモズ

オオカラモズ2003158287①
大唐百舌
オオカラモズ



スズメ目モズ科
体長;約31cm


久しく初見初撮りの野鳥に巡り合えなかったのですが
2020年3月やっと初見初撮りは、このオオカラモズ
となりました。




[美しきオオカラモズ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/29(日) 19:53:01|
  2. オオカラモズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

日本の美しい桜と野鳥

ニュウナイスズメ♂2003157513①
入内雀
ニュウナイスズメ



スズメ目ハタオリドリ科
体長;約14cm


早々と桜が見頃を迎えた関東、今年は1週間早く
いつものニュウナイスズメ飛来地を訪れました。
桜の状態も良く、ニュウナイスズメの数や撮影
チャンスも多く、短時間で満足の撮影を完了でき
ました。





[日本の美しい桜と野鳥]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/25(水) 18:24:03|
  2. ニュウナイスズメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

銚子のクロガモ

クロガモ♂2003017219①
黒鴨(♂)
クロガモ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約48cm


銚子においしい魚介類を食べに行きたいな~
っと、訪問のついでに、毎年クロガモを至近距離で観察
できる場所を覗いてみました。
いる いる
数羽のクロガモがいます。
じっと、粘ると至近距離での撮影ができました。


[銚子のクロガモ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/21(土) 05:35:31|
  2. クロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

春はウグイス

ウグイス2002296952①

ウグイス



スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約14~15.5cm

春近し。
暖かな日差しに誘われて、ウグイスが
珍しく間近なところに姿を現しました。
この様な日は、今までで二度目の出来
事でした。




[春はウグイス]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/15(日) 10:06:51|
  2. ウグイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅とメジロ

メジロ2002297001①
目白
メジロ



スズメ目メジロ科


千葉県市川市のじゅん菜緑地公園へ行ってきました。
梅が見頃を迎え、たくさんのメジロ等が飛来し、楽しませてくれました。
毎年今くらいの時季には水戸の偕楽園へ行ってたのですが、今年は
コロナウィルスの影響で、梅まつりをやってない様子なので、近場で
頼むこととしました。


[梅とメジロ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/10(火) 18:12:46|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

泉自然公園の野鳥

エナガ2002116109①
柄長
エナガ



ウソ狙いで訪問した泉自然公園で、いきなり目の前を
エナガの群れが横切ってゆきました。





[泉自然公園の野鳥]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/03/02(月) 10:15:38|
  2. エナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する