fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

トケン類飛来の季節~ホトトギス

ホトトギス1708276000①
不如帰
ホトトギス



カッコウ目カッコウ科
体長;約27.5cm



季節の移ろいはめまぐるしく、猛暑に苛まれた日は
いつの日か、次第に過ごしやすい気候に変わって
きました。
そんなころ、いつも渡って来るのがトケン類の野鳥達。
トケン類とは、カッコウ科に属する野鳥達の総称です。
カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチ等がその主
な種類です。





[トケン類飛来の季節~ホトトギス]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/23(日) 20:31:05|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

台風の置き土産~アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ(201508294504)①
赤襟鰭足鷸
アカエリヒレアシシギ



チドリ目ヒレアシシギ科
体長;約19cm


今年の台風は懲り懲りですが、毎回その過ぎ去った後の
置き土産にわくわくします。
この美しいアカエリヒレアシシギもその一つです。





[台風の置き土産~アカエリヒレアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/15(土) 07:26:15|
  2. アカエリヒレアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

葛西の野鳥~アオアシシギ

アオアシシギ1808190181①
青足鷸
アオアシシギ


江戸葛西の干潟には、様々な野鳥がやって来ます。
アオアシシギも必ず来てくれる嬉しい野鳥です。



[葛西の野鳥~アオアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/10(月) 06:30:00|
  2. アオアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

葛西の野鳥~キアシシギ

キアシシギ1808190131①
黄足鷸
キアシシギ




チドリ目シギ科
体長;約25cm


江戸葛西の干潟で、野鳥の観察をしていたら
いきなり目の前の岩の上に、キアシシギが乗っ
てくれました(@。@”
こんなに近くで出会うのは、ホント久し振りです。




[葛西の野鳥~キアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/07(金) 07:08:24|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

谷津の野鳥~ダイゼン

ダイゼン1808150006①
大膳
ダイゼン




チドリ目チドリ科
体長;約29.5cm



干潟まわりは野鳥達の渡りが続いています。
何か珍しい野鳥と出会えれば良いのですが
なかなかね~
野鳥も衣替えのシーズンで、ダイゼンも夏羽
から次第に冬羽へと移行しつつあります。





[谷津の野鳥~ダイゼン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/02(日) 10:57:25|
  2. ダイゼン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する