fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

北印旛沼の野鳥~ヨシゴイ

ヨシゴイ♀1806246838①
葦五位(♀)
ヨシゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約36.5cm


毎年恒例の北印旛沼の探鳥をして来ました。
狙いは、ヨシゴイとサンカノゴイのです。
ヨシゴイは頻繁に飛翔しており、気づけば
すぐ近くの目の前の葦に停まって、その姿を
見せてくれました。




[北印旛沼の野鳥~ヨシゴイ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/27(水) 19:37:43|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

千葉の猛禽ツミ~最近の繁殖状況

ツミ幼鳥1806176268①
雀鷹(幼鳥)
ツミ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約27cm、♀約30cm



6月17日その後のツミの様子を確認に
行ってきました。
繁殖は無事だったかな~っと巣を覗く
と、すでに大きく育った幼鳥がいました(@。@”
翼もりっぱになっています。






[千葉の猛禽ツミ~最近の繁殖状況]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/21(木) 06:45:27|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コジュリン公園の野鳥達~オオセッカ

オオセッカ1806145893①
大雪加
オオセッカ



スズメ目センニュウ科センニュウ属
体長;約11~14cm


夏鳥のメッカ千葉県東庄の笹川にあるコジュリン公園を
今年も訪問してみました。
ここの狙いは、コジュリン、オオセッカ、コヨシキリ、セッカ
等です。
最初に出迎えてくれたのは、オオセッカでした。






[コジュリン公園の野鳥達~オオセッカ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/17(日) 12:47:38|
  2. オオセッカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

至近距離に来たサンコウチョウ

サンコウチョウ♂1806015763①
三光鳥(♂)
サンコウチョウ



スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
体長;約44.5cm


サンコウチョウの撮影ポイントに到着すると
既に先客のカメラマンで目ぼしい場所は殆
ど塞いでるってことが多いですね~
仕方なく後方の足場の確保できる場所で待
機してると、その背後で、ホイ♪ホイホイホイ~
振り向くと、何とすぐ傍にサンコウチョウ(@。@”





[至近距離に来たサンコウチョウ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/10(日) 07:13:26|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

美しき魅惑の野鳥~サンコウチョウ

サンコウチョウ♂1806015681①
三光鳥(♂)
サンコウチョウ



スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
体長;約44.5cm



千葉県のサンコウチョウの森へ6月1日訪問した
時の様子です。
巣の位置は撮影するのは厳しく、限られた数人
しか撮れません。
給餌の様子も観察し辛いです^^;
でも、給餌にやって来る姿は、雌雄共に撮影可能
です^^v





[美しき魅惑の野鳥~サンコウチョウ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/04(月) 07:09:10|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンコウチョウの季節だよホイホイホイ~♪

サンコウチョウ♂1806015655①
三光鳥(♂)
サンコウチョウ



スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
体長;約44.5cm



今年もサンコウチョウの季節がやって来ました^^v






[サンコウチョウの季節だよホイホイホイ~♪]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/01(金) 21:31:10|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する