fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

台風が運んでくれる珍鳥達

アカエリヒレアシシギ(201508294626)①
赤襟鰭足鷸
アカエリヒレアシシギ


チドリ目ヒレアシシギ科
体長;約19cm


台風が過ぎ去った後の楽しみは、珍鳥の飛来です。
普段は沖合の海上に居るものが、強風から逃れ
湾内に入り込んで来ます。





[台風が運んでくれる珍鳥達]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/23(土) 18:00:35|
  2. アカエリヒレアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

谷津干潟の野鳥達~カワセミ

カワセミ♀1709206554①
翡翠(♀)
カワセミ


ブッポウソウ目カワセミ科
体長;約17cm

渡りのシーズンというのに忙しく、つい訪問できずに
居ましたが、やっと谷津干潟を訪問できました。
しかし、シーズンは既に終わりの様そうで、めぼしい
野鳥には出会えませんでした。
淡水池の様子を見にゆくと、カワセミやゴイサギ等
が見られ、早くもコガモの姿も見ることができました。






[谷津干潟の野鳥達~カワセミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/20(水) 19:19:00|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツツドリ赤色タイプ

ツツドリ1709066260①
筒鳥(赤色タイプ)
ツツドリ



カッコウ目カッコウ科
体長;約32.5cm


カッコウ類には、稀に赤褐色の羽色タイプの
個体が見られます。
数羽の群れが入っても、このタイプの方が少
ないので珍しがられ、追いかけまわされてま
す。





[ツツドリ赤色タイプ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/10(日) 07:44:42|
  2. ツツドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

野田~ツツドリ飛来の季節

ツツドリ1709066231①
筒鳥
ツツドリ



カッコウ目カッコウ科
体長;約32.5cm


ツツドリ飛来が本格的なシーズンが到来しました。
野田のツツドリは、休日追いかけまわす人が居る
ため、非常に敏感で、撮影し辛いです。
ちょっと近づこうとしただけで、すぐ飛ばれてしまい
ます^^;
それでも、今日は平日で、殆どカメラマンが居なか
った為、とっても撮影し易かったです^^v





[野田~ツツドリ飛来の季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/06(水) 19:19:00|
  2. ツツドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ホトトギス野田に多数飛来

ホトトギス1708276153①
不如帰
ホトトギス


カッコウ目カッコウ科
体長;約27cm


トケン類の判別は難しいです。
鳴いてくれればすぐ判るのですが
見た目は、カッコウもツツドリもホト
トギスも殆ど同じようで、超難しです^^;





[ホトトギス野田に多数飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/03(日) 09:11:49|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する