fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

野田のホトトギス

ホトトギス1708275833①
不如帰
ホトトギス



ホトトギス目ホトトギス科
体長;約27.5cm



毎年恒例のツツドリシーズンを迎えたので
早速野田のツツドリポイントを訪問しました。
現場に到着すると、すでに30人位のカメラ
マンが木を囲んでいるので、何処に居るの
か探さなくてもすぐに分かります^^
早速、並んで撮影開始~
っと、ツツドリと思って撮影していたら、回り
の常連さんたちが、これはホトトギスっと説
明しています。
今日は、ツツドリは居らず、ホトトギスしか
居ないとのこと。






[野田のホトトギス]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/28(月) 20:00:03|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の野鳥~セッカ

セッカ1706032319①
雪加
セッカ




スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約12.5cm


夏の草原で賑やかに飛び回る野鳥はセッカ。
一般的に、ヒッヒッヒッっと鳴きながら上昇し
チャッチャッチャッっと鳴きながら降下を繰り
返すのですで、その声を頼りに居場所を見
つけます。
っと、近くからチャッチャッチャッっと聞こえ
何処にいるのかと、よく見渡すと、何とすぐ
近くの草木の上に(@。@”





[夏の野鳥~セッカ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/26(土) 12:07:30|
  2. セッカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海辺の野鳥達~メダイチドリ

メダイチドリ1705097641①
目大千鳥
メダイチドリ



チドリ目チドリ科
体長;約19.5cm


旅鳥として春秋全国の海辺に渡来してくれる
かわいらしい野鳥。
もう8月も後半。
暑い日は続きますが、それでも例年よりも涼しい
今年の夏です。






[海辺の野鳥達~メダイチドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/20(日) 07:52:29|
  2. メダイチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏バラで一休み

ルージュ ロワイヤル1707237663①
ルージュロワイヤル
Rouge Royale


2005 Mouchotte作出


今日から盆休み
鳥記事をちょこっとお休みします。
夏バラでお涼みください。






[夏バラで一休み]の続きを読む
  1. 2017/08/13(日) 09:01:53|
  2. 薔薇
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

野鳥渡りの季節~ソリハシシギ

ソリハシシギ1705045603①
反嘴鷸
ソリハシシギ


チドリ目シギ科
体長;約23cm


日本列島は真夏日真っ盛りの今日この頃
野鳥の世界は、もう秋風が吹いてるようで
秋の渡りのシーズンが始まり、様々な野鳥
が再び姿を見せるようになりました。




[野鳥渡りの季節~ソリハシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/11(金) 19:41:29|
  2. ソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒメハマシギ?

ヒメハマシギ?&ハマシギ&トウネン1705098184①
姫浜鷸&浜鷸&当年
ヒメハマシギ&ハマシギ&トウネン



チドリ目シギ科
体長;約16cm


シギチの群れの中をよく見ていると
ハマシギより一回り小振りの鷸を発見(@。@”
ハマシギの左やや奥に居るシギです。
右手前にはさらに小さいトウネンが居ます。





[ヒメハマシギ?]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/06(日) 10:10:42|
  2. ヒメハマシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する