fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

春の渡り~キョウジョシギ

キョウジョシギ1704274863①
京女鷸
キョウジョシギ


チドリ目シギ科
体長;約22cm

今日からGW、9連休の方々もいらっしゃるのでしょうね~
一方、鳥達は春の渡りが本格的になって来ましたね。
いつもの干潟には、およそ50羽のキョウジョシギの群れ
が入って来ました。





[春の渡り~キョウジョシギ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/29(土) 06:35:26|
  2. キョウジョシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

千葉の児童公園の猛禽ツミ

ツミ♀1704214602①
雀鷹(♀)
ツミ


タカ目タカ科
体長;オス約27cm、メス約30cm


今シーズンもお待ちかねのツミがやって来ました。
昨シーズンも見事な繁殖に成功しましたが、今シ
ーズンも無事を祈るばかりです。




[千葉の児童公園の猛禽ツミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/23(日) 07:17:00|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

葛西のクロツラヘラサギ

クロツラヘラサギ1704153985①
黒面箆鷺
クロツラヘラサギ



コウノトリ目トキ科
体長;約73.5cm


長期滞在中で、もはや葛西名物となっている
クロツラヘラサギの撮影に行ってきました。
相棒のヘラサギは近くに見られず、クロちゃん
単独でのお出迎えとなりました。




[葛西のクロツラヘラサギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/20(木) 06:57:21|
  2. クロツラヘラサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

谷津干潟の野鳥~シマアジ

シマアジ♂1704143493①
縞味(♂)
シマアジ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約38cm


先日、稀にしか出会えないと水元公園で必死に
撮影していたシマアジに、再び谷津干潟で出会え
ました。もう1週間以上の滞在で、こんなに長いの
は珍しいです。





[谷津干潟の野鳥~シマアジ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/16(日) 07:40:47|
  2. シマアジ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

我孫子のヒクイナ

ヒクイナ(201703282548)①
緋水鶏
ヒクイナ


ツル目クイナ科
体長;約22.5cm


冬鳥シーズンも終盤。
何を撮るのか限られてきました。
そろそろ春の渡りのシーズンも迎え、野鳥達の
入れ替わりも始まっています。
ヒクイ等以前はめったに出会えない野鳥と思っ
ていたのですが、居る場所を知ってしまえばほ
ぼ必ず観察できる野鳥です。




[我孫子のヒクイナ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/12(水) 09:29:45|
  2. ヒクイナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

水元公園の野鳥~シマアジ

シマアジ♂(201704043168)①
縞味(♂)
シマアジ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約38cm


珍しいカモが野川界隈に飛来してるとの情報が
ありましたが、遠出してまで撮影する気分になり
ませんでしたが、すぐ近くの水元公園に飛来して
るとなると、行かない訳にはいきません。
早速現場に到着するもなかなかお出ましにならず
大勢居たカメラマンの半数以上の方々が帰られた
後、やっと姿を現してくれました。
翌日には抜けてしまったようなので、粘ってよかっ
たです^^v
何ぶん初見初撮り、今年8種目の野鳥なので逃す
訳には参りません。
4月初めでもう8種とは、今年は超ハイピッチです(@。@”




[水元公園の野鳥~シマアジ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/08(土) 09:51:06|
  2. シマアジ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

水元公園の野鳥~クロジ

クロジ♂(201704042987)①
黒鵐
クロジ


スズメ目ホオジロ科
体長;約17cm


冬鳥の姿がどんどん少なくなってゆく今日この頃
水元公園はまだまだ楽しませてくれます。
うれしいことに、まだクロジが居てくれました^^v




[水元公園の野鳥~クロジ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/06(木) 09:37:07|
  2. クロジ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

春~オオジュリン色々

オオジュリン夏羽(201703292830)①
大寿林(夏羽)
オオジュリン


スズメ目ホオジロ科
体長;約16cm


もう4月
桜の花も咲き始めましたね~
野鳥達も衣替えが始まり、オオジュリンも頭部が
だいぶ黒くなってきました。



[春~オオジュリン色々]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/02(日) 10:01:14|
  2. オオジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する