fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

華麗なセイタカシギ

セイタカシギ♀(201607267573)①
背高鷸
セイタカシギ


チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm


セイタカシギが、その華麗な姿で干潟に舞い降りて
来ました。
しかも、幼鳥を連れて来てくれました^^v





[華麗なセイタカシギ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/31(日) 06:30:48|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

三番瀬のミヤコドリ

ミヤコドリ(201607267343)①
都鳥
ミヤコドリ


チドリ目ミヤコドリ科
体長;約45cm



三番瀬名物のミヤコドリを観察に行ってきました。
遥か遠くの波打ち際に、その姿を発見しました。
そのすぐ背後に大型船が通過するなど、ここなら
ではの景色だな~っと思います。




[三番瀬のミヤコドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/29(金) 07:20:19|
  2. ミヤコドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡り~コチドリ

コチドリ♂(201607187232)①
小千鳥
コチドリ


チドリ目チドリ科
体長;約16cm



干潟に行くと、たくさんのコチドリがチドリ足で
干潟を闊歩してました。





[秋の渡り~コチドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/26(火) 06:59:42|
  2. コチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の渡り~メダイチドリ

メダイチドリ(201607187240)①
目大千鳥
メダイチドリ


チドリ目チドリ科
体長;約19.5cm


しばらく野鳥の姿が見られなかった干潟も、最近賑やかな
感じになって来ました。
何種かの野鳥が見られ、珍しい野鳥の飛来をわくわくしな
がら探し歩くのが楽しいです。






[秋の渡り~メダイチドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/21(木) 08:04:22|
  2. メダイチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り~コムクドリ

コムクドリ♂(201607187142)①
小椋鳥(♂)
コムクドリ


スズメ目ムクドリ科
体長;約19cm


各地でコムクドリの飛来情報が聞かれるようになりました。
野鳥の世界は早くも秋の渡りが始まったそうな(@。@”
早速毎年訪れているコムクレストランへ様子を見に行って
みました。





[秋の渡り~コムクドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/19(火) 07:30:31|
  2. コムクドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ツミ幼鳥の響き渡る鳴き声

ツミ幼鳥(201607106831)①
雀鷹(幼鳥)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約27cm、♀約30cm


ツミ幼鳥は無事すくすく育ち、3羽共林の中をかなり
飛び回れる様になりました。
左が2番子、右が3番子です。






[ツミ幼鳥の響き渡る鳴き声]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/17(日) 07:39:07|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

千葉その後のツミ

ツミ幼鳥(201607106536)①
雀鷹(幼鳥)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約27cm、♀約30cm


前回訪問時、雄のツミが亡くなり3羽の子を雌のツミ1羽
で育てなけらばならないという事態を知り、大変その後が
心配でしたが、3羽無事に育って、元気な様子を確認で
き安心しました^^v




[千葉その後のツミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/11(月) 07:56:18|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

葛西臨海公園の野鳥~コチドリ

コチドリ(201607086291)①
小千鳥
コチドリ


チドリ目チドリ科
体長;約16cm


葛西臨海公園の通称擬岩では、いつもコチドリが
姿を見せてくれます。





[葛西臨海公園の野鳥~コチドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/10(日) 06:00:00|
  2. コチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

葛西臨海公園の野鳥~イソシギ

イシシギ(201607086270)①
磯鷸
イソシギ


チドリ目シギ科
体長;約20cm


あまり近場に、これといった野鳥が居ない今の時期
久し振りに葛西臨海公園の様子を見に行って来まし
た。
狙いのコムクドリはまだちょっと早い感じで、あと一
週間後位がよさそうです。
目ぼしい野鳥は見当たらず、擬岩付近で、イソシギ
が至近距離を採餌さんぽしてました。






[葛西臨海公園の野鳥~イソシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/08(金) 17:47:50|
  2. イソシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

千葉の夏の猛禽~ツミ

ツミ幼鳥(201606266117)①
雀鷹(幼鳥)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約27センチ、♀約30cm



今年もツミの森では幼鳥が育ち、楽しみなシーズン
がやってきました。
しかし、今年は残念なことに、4羽の幼鳥が孵った
ものの、1羽が巣から落ち絶命した上に、雄の親鳥
がカラスにやられこの世を去ったとのことです。
今年の子育ては、雌1羽でやらねばならず、はたして
育てられるのか、厳しい現実を突き付けられていま
す(@。@”







[千葉の夏の猛禽~ツミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/07/02(土) 20:24:13|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する