fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

谷津干潟の野鳥~オカヨシガモ

オカヨシガモ♂(201603052358)①
丘葦鴨(♂)
オカヨシガモ

ガンカモ目ガンカモ科
体長;約50cm



冬鳥ともお別れの時期が近付いてきましたので
鴨類とお別れのあいさつをしてきました。






[谷津干潟の野鳥~オカヨシガモ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/27(日) 18:33:52|
  2. オカヨシガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

市川市の野鳥~カワセミ

カワセミ♀(201603062546)①
翡翠(♀)
カワセミ


市川市の公園には翡翠が棲息しており
今まさに繁殖活動のシーズンを迎えて
います。
雌の翡翠が、雄の居る方を気にしてます^^





[市川市の野鳥~カワセミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/20(日) 07:20:51|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

市川市の野鳥~ミソサザイ

ミソサザイ(201603062631)①
鷦鷯
ミソサザイ


スズメ目ミソサザイ科
体長;約10.5cm



千葉県市川市の公園には、なぜか毎年ミソサザイが
わたってきます。
そのいつもわたって来る公園ではなく、別の公園に
鴨狙いで行きましたら、狙いの鴨はすでに抜けてお
り、歩き回ってる鬱に、偶然ミソサザイと巡り合えま
した。






[市川市の野鳥~ミソサザイ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/12(土) 08:59:48|
  2. ミソサザイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

谷津干潟の野鳥~コクガン

コクガン(201602282161)①
黒雁
コクガン


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約61cm


谷津干潟に飛来してもう1週間以上。
随分と長い逗留となって居ます。
そして、わたしにとっては、今年初見初撮り第1号と
なりました^^v
まだ出会ったことのない野鳥に出会うのはうれしい
ですね~




[谷津干潟の野鳥~コクガン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/06(日) 07:11:49|
  2. アオサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

谷津干潟の野鳥~ホオジロガモ♂

ホオジロガモ♂(201602282067)①
頬白鴨(♂)
ホオジロガモ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約45cm


先日久しぶりに谷津干潟へ行ってみました。
まだたくさんの水鳥が居り、順番に撮影して
いったら、何とホオジロガモ居るじゃないで
すか(@。@”
谷津で出会うのは初めてです。






[谷津干潟の野鳥~ホオジロガモ♂]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/02(水) 20:13:11|
  2. ホオジロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する