fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

謎のシギ~アライソオバシギ

アライソ×オバシギ(201508253792)
謎のシギ


谷津干潟で偶然、かねてから謎のシギと噂されているシギ
に出会いました。
このシギは、アライソシギとオバシギの交雑種とされていて
下嘴基部に黄色味を帯びた部分があることが特徴的です(@。@”




[謎のシギ~アライソオバシギ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/30(日) 09:29:43|
  2. アライソオバシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

谷津干潟に珍客ケリ登場~

ケリ(201508253909)

ケリ



チドリ目チドリ科
体長;約35.5cm


久し振りに谷津干潟に探鳥で訪問し、ヨーロッパトウネンを
探していたら、突然キキッ キキリッとけたたましい鳴き声
とともに1羽の見たことの無い野鳥が舞い降りて来ました。
何とケリです(@。@”
何度も谷津干潟を訪れてますが、ここでケリを見るのは初
めてどころか、わたしにとっては、初見初撮りの野鳥です。
今年7種目の初見初撮りとなりました^^v





[谷津干潟に珍客ケリ登場~]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/27(木) 08:05:51|
  2. ケリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

手賀沼~ツツドリの季節

ツツドリ(201508243484)
筒鳥
ツツドリ



ホトトギス目ホトトギス科
体長;約32.5cm


各地で赤いのやら黒いのやら、ツツドリが盛んに
観察されるようになりましたね。
柏の定番のMFへ様子を見に行きましたが、まだ
気配すらしませんでしたので、目撃情報のある
手賀沼に行ってみました。
現場に到着するや否や、いきなり1羽いました^^v




[手賀沼~ツツドリの季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/25(火) 20:50:18|
  2. ツツドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

幼鳥も続々登場

カワセミ♀(201507293175)
翡翠♀(幼鳥)
カワセミ



ブッポウソウ目カワセミ科
体長;約17cm


7月以降、今年生まれの野鳥が徐々に見られるようになり
8月頃には、りっぱに育った姿が見られます。




[幼鳥も続々登場]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/22(土) 07:30:44|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

セイタカシギが続々飛来

セイタカシギ幼鳥(201507293067)
背高鷸(幼鳥)
セイタカシギ



チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm


普段は留鳥の成鳥が1~2羽見かけられるだけだった
干潟に、幼鳥が2羽登場しました。




[セイタカシギが続々飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/12(水) 22:21:03|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

真夏の海辺の野鳥の風景

ダイゼン冬羽(201507282747)
大膳
ダイゼン


チドリ目チドリ科
体長;約29.5cm


次々と旅鳥が渡って来る浜辺の様子を見に行ってきました。
残念ながら満潮近くの訪問だったなで、殆どの野鳥は姿を
消し、何か居るなっと見るとダイゼンでした。




[真夏の海辺の野鳥の風景]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/09(日) 07:07:45|
  2. ダイゼン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡り~イソシギ

イソシギ(201507081000)
磯鷸
イソシギ



チドリ目シギ科
体長;約20cm


猛烈に暑~い日々が続きますね~
とてもまともには炎天下の撮影には出られず
少しでも涼を求めて、水辺の涼しそうな場所
をと回っています^^;




[秋の渡り~イソシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/08/04(火) 23:21:57|
  2. イソシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する