fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

納涼~水辺の野鳥

オナガ(201507262481)
尾長
オナガ



スズメ目カラス科
体長;約34~39cm


暑い日が続き厳しいですね~
今日は、少しでも涼しく感じられそうな画像と思い
水辺の野鳥を撮りに行って来ました^^




[納涼~水辺の野鳥]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/30(木) 20:19:12|
  2. オナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り~キアシシギ様ご一行ご到着~

キアシシギ(201507262677)
黄足鷸
キアシシギ



チドリ目シギ科
体長;約25cm


秋の渡りも本格的になり、徐々に干潟が賑やかに
なって来ました^^
およそ20羽の群れが飛来しました。




[秋の渡り~キアシシギ様ご一行ご到着~]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/28(火) 09:29:48|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夏の風物詩~ヨシゴイの美しい飛翔

ヨシゴイ(201506023692)
葦五位
ヨシゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約31~38cm


殺人的な猛暑日が続いてますね~
もうとても日中撮影に出掛ける意欲がわきません^^;
そんな中、比較的風が吹き付けて、何とか撮影を
楽しめる、ヨシゴイの飛翔現場に行ってみました。



[夏の風物詩~ヨシゴイの美しい飛翔]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/26(日) 08:06:21|
  2. ヨシゴイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

何故か松ぼっくりで遊ぶ猛禽ツミ

ツミ幼鳥(201506300182)
雀鷹(幼鳥)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;約27~30cm


ツミの幼鳥も大きく育ち、もうちょっと見た目は成鳥と
変わらない、りっぱな容姿となりました。





[何故か松ぼっくりで遊ぶ猛禽ツミ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/22(水) 08:55:57|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り~オバシギ

オバシギ(201507151981)
尾羽鷸
オバシギ


チドリ目シギ科
体長;約28.5cm


野鳥の世界では早々と秋の渡りが開始しました。
先日のコムクドリの飛来に続き、このオバシギ等
少しづつお馴染みのメンバーが見られるようにな
って来ました^^




[秋の渡り~オバシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/18(土) 19:38:00|
  2. オバシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

猛禽ツミ親子ビックリな出来事

ツミ幼鳥(201506247851)
雀鷹(幼鳥)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂27cm、♀30cm



パパツミからご馳走をもらい、木の葉に包まれた
静かな場所でゆっくり頂いてるチビツミ^^





[猛禽ツミ親子ビックリな出来事]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/15(水) 05:30:00|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

浮間公園のカルガモ親子

カルガモ親子(201506299940)
軽鴨(親子)
カルガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約60.5cm


浮間公園のササゴイ狙いに行ったのですが
到着時間が遅かったので、期待の写真が撮
れずがっかりして帰ろうとした時、かわいらし
い光景が飛び込んで来ました。




[浮間公園のカルガモ親子]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/13(月) 06:49:49|
  2. カルガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コムクドリ飛来

コムクドリ♂(201507111138)
小椋鳥(♂)
コムクドリ


スズメ目ムクドリ科
体長;約19cm
撮影地;葛西臨海公園


やっと待ってたコムクドリの飛来が確認できました(@。@”
今日は、久々に良い天気になり、撮影に繰り出せ
ました^^v




[コムクドリ飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/11(土) 19:52:15|
  2. コムクドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツミ親子極めポーズ対決

ツミ幼鳥(201506299494)
雀鷹(幼鳥)
ツミ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約27cm、♀約30cm


幼鳥も次第に大きく育ち、一人前のポーズも見られる
ようになって来ました。
ママツミがよく見せるポーズをチビツミが極めてみせま
した^^





[ツミ親子極めポーズ対決]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/09(木) 07:17:58|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツミの親子の色々な場面

ツミ♀(201506269234)
雀鷹(♀)
ツミ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;約30cm


雄が運んで来たごちそうを親鳥(雌)のツミが、誰にも邪魔されない
場所で、こっそり食べてました。
っと!・・・




[ツミの親子の色々な場面]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/06(月) 15:36:00|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ツミの親子の奇妙なシーン

ツミ親子(201506268878)
雀鷹(親子)
ツミ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;約30cm


先日ツミ(雌親)がマツに停まり、マツの葉を咥えて
ました。何をしてるのかな~っとみてると、そこに
ツミの幼鳥がやって来ました。




[ツミの親子の奇妙なシーン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/07/04(土) 06:43:38|
  2. ツミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する